釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2019-03-15
磯(上)
塩田哲雄
釣果
クチブトグレ 25cm〜37cm 14匹、オナガグレ 30cm〜39cm 3匹
伊豆の河津桜の見頃も過ぎ、いよいよ季節は春本番を迎えようとしている。しかし釣行した当日は冬に逆戻りしたかのような西高東低の冬型気圧配置。しかも寒気団が関東近くまで下りて来て気温も低い1日だった。さらの西の風が9m〜16mも吹く。しかし、ここ須崎は伊豆半島でも西の風を避けられて安全に釣りができる釣り場だ。
仲間3人で上がったのは矢大臣という爪木島の前に位置する小さな磯。2時間30分のローテーションで釣り座を交代するように取り決め、速釣りを開始する。選んだ竿はがま磯 インテッサG-V 1.25号 5.0m。根が荒く水深がないポイントや潮が流れるポイントなど、どんな状況でも安心してやり取りができる。
最初に入った釣り座では結果は出せなかった。次は潮を釣るポイントだ。タナをしっかりと取り、風で仕掛けが浮き上がらないようにして狙うと尾長グレと口太グレが一投一匹と連発させることができた。最大では尾長グレの39cm。強風でも竿ぶれがなくコントロール良くキャストができるがま磯 インテッサG-Vのおかげだ。残念ながら私は40cmアップを釣ることができなかったが、仲間が42cmの口太グレを終了間近に釣り上げてこの釣行を終えた。
タックルデータ
がま磯 インテッサG-V 1.25号 5.0m
A1 一刀グレ 5号
リール 2500番 レバーブレーキタイプ、ライン 1.75号、ハリス 2号 5m、ウキ 3B
2023-06-27
神津島の尾長グレ釣り(東京都神津島)
2023-03-29
寒グレ終盤の大型口太グレ狙い!(西伊豆・田子)
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
NEW2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
NEW【アジャストグレ】不意の尾長を逃さない!口太・尾長の口元にアジャストする鈎
NEW【がま磯グレスペシャルF】3つのFを冠した新たな先調子ロッド
尾長グレの新聖地”佐渡”に久保野孝太郎がプロトロッドで挑む【G WORLD #57】
NEWがま磯 グレスペシャル F
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWA1 アジャストグレ
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2