釣果
アマゴ 41cm 30cm、イワナ 43cm 30cm以上 数匹
釣友のO君と木曽路に行ってきました。そろそろ盛期に入る木曽アマゴに会うためです。
一昨日の大雨に、不安半分期待半分で出かけたのですが、途中R19から見る流れはほとんど平水です。ホッとしたのも束の間、ポイントに近づくにつれ、周りの木々が葉っぱを裏返すほど揺れている様子が。すべての釣りの大敵、風です。
この日は全国的に風に悩まされた一日だったようですが、流れの中で長竿を構える我々には爆風とでもいうべき大風でした。なにしろ、上流から吹いたと思えば直後には下手から、しばらくすると後ろから吹き付け、またしばらくすると帽子が飛ぶ勢いで正面から。
そんな状況の中、超ベタ竿で糸フケを出さないように仕掛けを送り、重めのオモリで底を叩きながら餌を流すことを思いつきました。これが功を奏したのか、なんとかひとつめが掛かりました。わずかに尺を超える、素晴らしい体高のアマゴです。
同じ要領でもう一匹良型を追加しましたが、この釣り方にも欠点があります。底に詰まったら外し、外しては送るを繰り返すのですからどうしても鈎先が甘くなってしまいます。鈍くなった鈎を3回ほど換えた後でした。
底石を擦る感触が消え、あれっ、と思った次の瞬間に穂先がひったくられました。勢いよくアワセを入れ、魚は竿に乗ったのですが、同時に上手から突風がピューッ。竿は下手に押し曲げられます。風のせいか水の中からの抵抗なのか全く判らずに、それでも竿を上手に倒して耐えます。風がひと時止んでようやく魚自体がかなりのサイズなのだと気付きました。
グングンと首を振りながら上流へ差し上がります。一寸底で止まったかと思うと今度は一気に対岸へ。がま渓流 本流SPECIALは満月です。力比べを放棄して、水面で身を横たえたのは待望の大アマゴ。タモから尾鰭がはみ出すサイズに感激です。
さて、一発目は不発に終わったO君でしたが、彼の十八番ポイントに場所を変わるや、尺クラスのイワナを連発。滅多に見られない彼の快進撃を、指を咥えて見ていた私にもお仕舞に大イワナの配当がありました。
暑くなるこれからが木曽路の本番です。大河木曽川が育むマス達は強者揃い、皆さんも出かけてみてはいかがでしょうか。
画像1:41cmの木曽アマゴ
画像2:アマゴの釣果
画像3:イワナ43cm
画像4:木曽川本流の流れ




冨田真規の関連レポート
-
NEW2025-10-17
釣師の楽園へ!(北海道屈斜路湖)
10月6日から10日までの5日間、秋真っ盛りの北海道へ行ってまいりました。 野球もですが、渓流釣りもポストシーズン開幕です。今回は親友の吉村政治テスターを含む三重渓流倶楽部の釣友と総勢5名での珍道中となりました… -
NEW2025-10-17
2025年最後の長良川(岐阜県郡上市長良川)
徳俵に脚の掛かった9月29日、ホームグラウンドの長良川で今シーズンを終えようと郡上・白鳥方面へ走りました。 前日の夕方から待望の雨が降り若干の増水はしたであろうと読み込んでの釣行です。今期の長良川はあくまでも私… -
2025-08-25
双六川釣行記(岐阜県飛騨市)
岐阜県の高原川に行ってきました。お盆休みの年中行事なのですが今年の暑さはそれをためらわせるほどのモノでした。インフルエンザ罹患中かと思わせる連日の38℃越えの気温はさすがに釣りバカの足を鈍らせます。しかしながら、バカ中の… -
2024-07-03
高原川・吉田川釣行記(岐阜県飛騨市・郡上市)
数日前の降雨で流量も回復したであろうことを期待して、飛騨市を流れる高原川へ行ってきました。6時少し前に神岡町へ到着。橋の上から見ると朝もやの中に一人、二人‥。かなりの数の釣り人が見えます。ん?なんで?調査不足でした。鮎の…
渓流の関連レポート
-
NEW2025-10-17
釣師の楽園へ!(北海道屈斜路湖)
10月6日から10日までの5日間、秋真っ盛りの北海道へ行ってまいりました。 野球もですが、渓流釣りもポストシーズン開幕です。今回は親友の吉村政治テスターを含む三重渓流倶楽部の釣友と総勢5名での珍道中となりました… -
NEW2025-10-17
2025年最後の長良川(岐阜県郡上市長良川)
徳俵に脚の掛かった9月29日、ホームグラウンドの長良川で今シーズンを終えようと郡上・白鳥方面へ走りました。 前日の夕方から待望の雨が降り若干の増水はしたであろうと読み込んでの釣行です。今期の長良川はあくまでも私… -
NEW2025-10-15
遡上アマゴと挑んだ秋の渓流釣行(木曾川水系)
今年の9月は仕事が忙しくなかなか釣りには行けなかったが最終日は行ける事になった。情報では24日頃には遡上していると聞いていた。今回は自分を含め3人での釣行である。 現地に着いたのは6時頃、結構寒くネックウォー… -
NEW2025-10-15
秋風吹く千曲川へ。(長野県佐久市千曲川)
渓流釣りシーズン最終日となった9月30日、長野県千曲川へ釣行。綺麗な良型アマゴも釣りたいがパワフルに竿を曲げる魚にも会いたいと考え禁漁を迎える千曲川水系のニジマスをターゲットにあわよくば良型のヤマメもと欲張った。気温は1…