釣行日2021年5月3日
場所富山県 国分沖磯
釣果
チヌ 33~46cm 6匹
ゴールデンウイーク。全国乗っ込みシーズン。
いつもなら、3月末頃から、このエリアに通いだすのだが、今年は休日の度に、悪天候。
遅れながら、初釣行となった。前日のウネリが残っていた為、7時出船。
船長の話では、「人が入って無いから、釣れるか?わからないよ?」
嬉しい言葉。まだ手付かずなんだ。もう時期が時期。十分狙えるはず。
まずは、足元のサラシからスタート。すると2投目で喰ってきた。居るじゃん!
その後も、沖の潮目・沈根・潮筋、その時、良い場所を、順に攻め、釣果を上げた。
12時半過ぎ、天気予報に反して、波・風が強くなり、納竿撤収となった。
今回、釣れて来た魚体は、真っ黒な居着き。今年は大雪の影響を受けている様で、
まだ銀ピカの、回遊組は入って来てない。
ある意味、シーズンはこれから。たっぷり楽しめると、確信できた1日でした。



片山欣也の関連レポート
磯(上)の関連レポート
-
2025-10-09
秋磯尾長グレに会いたくて(静岡県西伊豆)
秋尾長に会いたくて息子と一緒に西伊豆に釣行しました。 当日は秋とは思えないくらいの日差しでまだ夏と秋がせめぎ合い。道具を支度してコマセを撒くと大量のムロアジ、イスズミ等まだ海の中は夏、餌取りを釣りながら我慢して… -
2025-09-24
上物フカセ釣り(高知県足摺岬)
高知県足摺岬伊佐漁港から岡野渡船を利用して東磯へ。 まだ海水温も高い中、グレ狙いに釣行してみました。程良く、サラシ波もあり撒き餌に魚が見えだしました。二ヒロ半くらいで30クラスの尾長グレが高活性でした。少し深い… -
2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし…