youtube
instagram
TikTok
X
facebook

FRESH WATER

富士川復活の兆し(静岡県富士川)

NEW2025-10-06

望月 譲

釣行日2025年10月4日 場所静岡県富士川

釣果

24~28cm数本

 子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日


本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。
所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店に着いたのは丁度お昼、オトリを購入していると釣り友達が夜勤明けで現れた。「富士川が好調で、来年も同じ様になるかは解らない、こんなチャンス来ないかもだから無理してでも楽しむんだ!」ってそんなこと聞けば期待しかない
川へ降りると岩は真っ黒に磨かれており、食み跡だらけ、しかも大型の食み跡、先行で来ていた先程とは別の友達に話聞くと25cm位のが釣れたそうで益々期待大だ。
 仕掛けをセットしトロに流れ込む瀬尻にオトリを突っ込みゆっくり引くと、20cm程のメスが幸先よく掛かってくれそれをオトリにすると目印をひったくる強いアタリ!POWER Rが弧を描く久しぶりの良型の引き、絞ってためて振り子で引き抜く、吊るしこんだ鮎は大型とは行かないが24cm程の鮎だった。
その後は瀬を引き上がったが反応が鈍く、魚信を感じたりバラシがあったりはしたが、釣果は伸びず風雨が強く釣りづらい厳しい時間が続いた。
下流に移動しトロ場を観察しているとアチコチで大型の鮎がギランギランしているのが見えるが、見える獲物はそうは簡単に誘いには乗らずでまた時間が過ぎていく
 そのまま下って平瀬からトロ瀬があり、その右岸側が真っ黒に磨かれる、ゆっくりゆっくり引くと目印がひったくられた、ようやく掛かってくれた20cm程の鮎、その後直ぐに同型を追加した所で友達が「オトリヘロヘロでダメだぁ〜ボウズ」と登場、オトリを分けてあげそのまま自分の下流で竿を出すと秒で竿を曲げ、見るからに大型の引き、なんと上がってきたのは28cmの大型鮎!鮎釣りの神は友達の方に味方した。
 その後も頑張ったが24cm程の鮎を1匹追加した所で竿を畳んだ。
 寒い雨で水温が一気に下がったのが活性を妨げたと思われる期待を裏切る形となってしまったが、大きな鮎が豊富にいるのが見えるのでまだまだ期待ができる。
 山梨側と県境から下流富原橋迄は漁協があり券が必要になるが、そこから下流は漁協が無いので無料で釣りができ、増水さえ無ければ11月迄は友釣りが可能、まだ鮎釣りを諦めきれない方は来てみてはいかがでしょうか

 

がま鮎 パワーR

スマートケース T1 迅

広角チラシ T1 大鮎無双

メタルライン メタストリーム

まぁ〜まぁ〜の型

竿を出して直ぐに掛かってくれた鮎

釣れた良型

大型では無いがパワフルでPOWER Rを絞ってくれた。

釣りシーン

大型が釣れそうな川相に期待したが激渋だった

POWER R と戦った鮎

タモに収まると一気に老けてしまう
終盤を感じる鮎

友達が釣った大型鮎

望月 譲の関連レポート

鮎の関連レポート