釣果
14匹
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな?
今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。
今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。
竿は福士川でも使えて本流の大型でも対応出来るように、この時期の万能ロッドと言っていいと思うPOWERSONIC振抜早瀬90をチョイス、張りがあるので終盤のパワフルな良型や、25cm以上の大物にも負けない竿だ、細身で普段使ってるGTI2引抜早瀬90と太さ的には変わらずでパワーロッドの様な感じはせず、細かな操作が出来るとても扱いやすく面白い竿で、好きな竿の一本だ
先週末の雨での増水からの下げ水、新垢も着いて条件としては最高だが、微粒子の砂が若干動き流れるので鮎の活性は良いとまでは行かない状態だが、良型の食み跡があちらこちらで見られた。
昼前に竿を出し始めたが思ったようには掛からずだったが、掛かれば20cmのキレイな鮎が顔を出したので、これなら本流はやめて午後もそのまま福士で続行とし、福士川でも珍しい瀬をやってみることにした。すると目印を引ったくって行くアタリで、引きも強く、いい感じでPOWERSONICを絞り込んでくれる20cm〜23cm程の鮎がポツポツ掛かり、大釣りはできなかったけれど楽しめた。
釣っていて真っ黒にサビ、痩せこけたオスが釣れた時もあり、鮎釣りももう終盤だなぁ〜と寂しくも感じた釣行だった。
10月になると富士川水系ではコロガシが始まり、福士でもコロガシ釣をする釣り人も見られるが、コロガシ釣りの釣り人は解禁当初から数日くらいしか見られないので、友釣りは11月いっぱいまではポツポツ楽しめそうだ。
それと、今年は本流の富士川が場所によって好調で、8月に尺鮎も釣り上げられている。
仲間も足繁く通っていて、いい思いをしていると連絡が来るので、そろそろ本腰を入れて富士川へ行ってPOWER Ꭱをぶち曲げたいところだ。
良き釣行になったらまたこの場でアップしたいと思ってます。
がま鮎 パワーソニック
バリューパック T1 要R
複合メタルライン メタブリッド2 低比重

ロッド
終盤の万能ロッド
POWERSONIC振抜早瀬90

服師では珍しい瀬に立つ
この瀬で良型が竿を絞って楽しませてくれました。

良型鮎

釣果
望月 譲の関連レポート
-
NEW2025-10-29
やっと尺鮎(静岡県富士川)
秋雨前線が海岸沿いにいて、この所ずっとぐずついた天気、晴れ予報でも雨が降ったりと日々天気に振り回される。10月26日、昨夜からの雨か朝まだ降っていて富士川の様子が気になりオトリ店のSNSをチェック、増水なしなのでいつもの… -
2025-10-21
大盛況の富士川(静岡県富士川)
今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ… -
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-07-14
のんびりと(山梨県富士川水系福士川)
梅雨が開け連日の猛暑でホーム河川の福士川の赤腐れも進行中だ。人気ポイントの神社前もひどい有様で、元気なのはボウズハゼだけで、垢腐れの進行が遅い良い垢の所にはボウズハゼが縄張り争いをして鮎を追い出してしまっている。ボウズハ…
鮎の関連レポート
-
2025-10-21
大盛況の富士川(静岡県富士川)
今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ… -
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-10-06
スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村)
9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確… -
2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高…