釣果
鮎 持ち帰り17匹
6月2日、翌日に解禁を控えた福士川は台風2号による発達した前線で朝から大粒の雨で増水。
3日の朝にかけて雨は降り続き福士川は荒れ狂っていた。
主要道路は通行止めとなり、全国でも多くの被害が出たことをニュースや新聞で目や耳にした。
被害に合われた方々に置かれましてはお見舞い申し上げます。早期の復旧を心からお祈り致します。
6月5日
前日の夕方に福士川を横目に明日の午後なら竿出せそうだなと思い、午前中で仕事を片付け馴染みのおとり店へ。
「まだ早い」なんて店主と話しながらも、「釣れても釣れなくても帰りに顔出しますよ」と言い残し、慣れ親しんだポイントへ向かった。
福士川のメインエリアである旧福士保育所前に入川。
大石が人工的に配置されたポイントで変化に富んだポイントだが、何せ増水後の下げ途中の水況でまだまだ水は高く、薄く濁りもあり水も冷たい。
14時、不安要素だらけだがまぁ釣れるだろうなんて安易に考えて今期初実釣。
堰堤落ち際の新垢狙いでオトリを送り込むと目の前でいきなり閃光が走り、きいなりのヒットにこの後に超期待!
超期待はまんまと裏切られ、その後17時まで脚で稼いで何とかオトリを循環できた。
今年は5月に寒い雨が降って水温が下がり生育が遅れていると思われ、日々の観察でも縄張り鮎が少なかった。
今釣行もまともに追って来た感じの鮎は数匹、後は群れに入ってジャレ合っての掛りだった。
ビリ鮎が多く掛かり、歩けは逃げ惑う魚影もある事から、天然もそこそこ入っていると思われ、今後に期待できると確信した。
今シーズン発売された「がま鮎競技GTI 2早瀬90」を使用した。
竿のポテンシャルを発揮出来るような鮎の挑戦は受ける事なかったが、グリップの吸い付き感と操作性はグッドな竿だ。
今後このニューロッドのポテンシャルを発揮させてくれるまでに福士川鮎は成長してくれることだろう!
次回のオトリと初鮎を味わう為に17匹だけ持帰り後はリリースして納竿した。
 
                             
                            望月 譲の関連レポート
- 
                                    
                                          NEW2025-10-29 やっと尺鮎(静岡県富士川) 秋雨前線が海岸沿いにいて、この所ずっとぐずついた天気、晴れ予報でも雨が降ったりと日々天気に振り回される。10月26日、昨夜からの雨か朝まだ降っていて富士川の様子が気になりオトリ店のSNSをチェック、増水なしなのでいつもの…
- 
                                    
                                          2025-10-21 大盛況の富士川(静岡県富士川) 今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ…
- 
                                    
                                          2025-10-06 富士川復活の兆し(静岡県富士川) 子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店…
- 
                                    
                                          2025-09-18 終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系) 毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…
鮎の関連レポート
- 
                                    
                                          2025-10-21 大盛況の富士川(静岡県富士川) 今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ…
- 
                                    
                                          2025-10-06 富士川復活の兆し(静岡県富士川) 子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店…
- 
                                    
                                          2025-10-06 スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村) 9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確…
- 
                                    
                                          2025-09-18 終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系) 毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…
 
                                                
                                             
                                                
                                             
                                                
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            