釣果
15cm〜18cm 15匹
6月4日、富士川水系の支流福士川が解禁した。
解禁前から魚影は濃く石は良く磨かれ絶好のコンディション、しかし解禁前日に冷たい雨で増水は逃れたものの、水温低下で活性が上がらず思う様な釣果が得られなかったようだ。水温が下がったが冷水病はでることはなく、多くの鮎が川底の苔を食むのがアチコチで見られる状況だ。
解禁初日こそは人が溢れかえっていたが、明くる日からはポツポツの人影で、多くの釣り人では無いが、毎日釣り人が竿を出している状況が今日まで続いている。
6月13日、解禁後1週間経った福士川へ降りてみた。子供の頃から慣れ浸しんだかわであり、勝手知ったる何とか…メインの釣り場となる旧福士保育所跡前の堰堤上にちょっと遊ぶよとばかりに座込み、豆腐ブロックの上やスリットの間にいる鮎を泳がせ釣りで2時間程楽しんだ。
竿はがま鮎ダンシングマスター85H、8.5mの短さに加え、細身でシャキッとしたハリで操作性が抜群!
風が吹いても今までの竿(がま鮎比)より風の煽りを受けず、ライト竿と思えぬほど風に耐えることができる。だからといって無茶な操作は厳禁ですよ!
針は今年発売の快!いいキレ、いい食い込みで爽快な掛かりの先端ストレート、私好みでいい仕上がりになってます。
家からすぐの川なので気が向けば行けるので、訪れた釣り人に場居を譲り納竿。2時間程釣を楽しみ釣果は15匹,まだちびっ子が多いがお盆の頃には期待が出来そうだ。
タックルデータ
- ロッド
-
がま鮎 ダンシングマスター 85ᕼ
- 鈎
-
快6.5 4本イカリ
- ライン
-
ナイロン0.175号
望月 譲の関連レポート
-
NEW2025-10-29
やっと尺鮎(静岡県富士川)
秋雨前線が海岸沿いにいて、この所ずっとぐずついた天気、晴れ予報でも雨が降ったりと日々天気に振り回される。10月26日、昨夜からの雨か朝まだ降っていて富士川の様子が気になりオトリ店のSNSをチェック、増水なしなのでいつもの… -
2025-10-21
大盛況の富士川(静岡県富士川)
今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ… -
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…
鮎の関連レポート
-
2025-10-21
大盛況の富士川(静岡県富士川)
今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ… -
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-10-06
スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村)
9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確… -
2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…