釣果
キス10匹
春を感じる季節になってきた。花粉症にはつらい季節だが、今日もキスを求めて竿を出す。前日、釣り仲間がキスをゲットした。との情報を聞いて三保にやってきた。キス3匹をはじめ、トラギス、エソ、タコが釣れたようだが、時間によっては全くアタリがない事も有るとか。明るくなって砂浜に到着したがすでにルアーマンでにぎわっていた。入れる場所で竿を準備。まずは5色投げてゆっくりさびくが、すぐに重くなる。何か分からないがとりあえず正体を探るため回収。すると海草が付いてきた。すぐにポイントを変えて探るがまた同じく海草が上がってきた。これでは釣りにならないので移動を繰り返しているとルアーマンが帰った所に入ることができた。また5色から探るがここは海草が無いようだ。ゆっくりさびくと4色でぶるぶるとアタリがきた。またすぐにアタリがきたがこれは⁉️キスかもしれないが・・・回収すると16センチくらいのキスが2匹ついていた。競技キスSP6号を使用しており、針かかりがすばらしく、掛かると外れにくいので安心して連掛けが狙える。同じポイントを狙うと今度は4色半で強烈なアタリ。回収すると20センチのキスが上がってきた。その後も同じポイントを探る。少しポイントがずれると根掛かりがある。障害物の周りの砂地にキスがいるようだ。水深の深いところにいる、クラカケトラギスが上がってきたので、やはり深いところにキスがいるようだ。ちなみに4色より手前は外道すらいない状況。短時間で15センチ~20センチのキス10匹釣り上げる事が出来た。キスが居る場所を探すのは大変だが、見つければ「食い」は良く、あたってものらない(針に掛からない)状態はなく、半分以上が深く飲み込んでいた。多少の投げる技術が有れば良型連発が期待できる。また、水温が上がってくれば手前でも釣れだすだろう。これからが楽しみである。





小野山 太の関連レポート
投の関連レポート
-
2022-05-13
クラブ4月例会 優勝
全日本サーフ、大阪協会春季大会と併せて、クラブ4月例会に参加してきました。午前0時開始~午前10時までの釣りでしたが、夜の間は36~39センチのキチヌが6枚、夜が明けてからは30~38センチの良型のマコガレイが釣れて、最 […] -
2022-05-12
新規ポイント開拓
先週のGFG関西主催のカレイ、アイナメオープン大会の結果が良かったので、再び淡路市に単独で釣行してきました。今回は新規開拓ポイントに、手探りで入り、マコガレイ40センチ、37センチ、25センチに、アイナメ35センチ、小型 […] -
2022-05-11
ようやくまん延防止措置が解除
長かったまん延防止措置が解除されたので、GFG関西主催のカレイ、アイナメオープン投げ釣り大会にお手伝いと、参加をしてきました。淡路市のポイントには27日の夜明け前に到着して竿を出して行きますが、前日の大荒れの天気でかなり […] -
2022-01-28
2022年釣り初めカワハギ狙い
2022年の初釣りに串本町にカワハギ狙いで行ってきました。カワハギは良型が揃いました。