クールネックタオル LE123
〈使用例〉
1.濡らす 2.絞る 3.振る
簡単3ステップでひんやり熱中症対策に。
水で濡らした後、軽く絞って水滴をなくすように数回振り、首に掛ければ気化熱効果で首元ひんやり!ループになっている部分に通すことで、首にしっかりとフィットさせることが出来、タオルと首の接地面積が広がります。更に、釣り場での急な突風が来ても飛ばされる心配がありません。便利なカラビナ付きボトルで、水を入れて持ち運び可能。水道がない場所でも使用可能。水や冷水を入れることで何度でも冷やして使えます。
製品スペック
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-10-21
大阪湾激戦区での朝活エギング
大阪の和泉市PR大使をしてますトモチンです。私が住む和泉市からは、大阪湾が近いので、早起きしての朝活。1日目。着いたら雨。。。夜勤明け、出勤前のエギンガー達が並ぶ激戦区。私がキャストして届く場所は、3メートル弱ぐらいのシ… -
2025-10-15
屈斜路湖の神秘に挑む北海道釣行記(北海道上川郡弟子屈町)
今回の北海道釣行はがまかつ冨田アドバイザーと仲間の3人と自分を含めて5人で釣行です。ターゲットはニジマスと姫鱒である。 北海道釣行は毎年の恒例行事みたいなもので十数年になります。自分の最初の北海道は冨田さんが何… -
2025-10-09
LUXXE EGTR X S510ML-solidで実釣したら釣果倍増‼︎(大分県佐伯湾)
10月頃から本格化する大分県近郊に釣り物の一つに、アオリイカのエギングがあります。大分県ではモイカと呼ばれており、大分県に住むようになって初めてイカを釣ったとき、隣のおじさんに「お~良いモイカじゃ」と言われたことを思い出… -
2025-10-09
タイラバで良型連発!(大分県佐伯沖)
10月になり秋めいてきた大分。佐伯沖に出港してきました!昼の部はタイラバで真鯛狙い。タイラバといえば桜幻シリーズですが、桜幻鯛ラバーQⅡシンカーに、カスタムスイベル(MONO)、シリコンネクタイは複雑な波動を演出するカス…