NEW アヴィック7インチ
使用アイテム
ルアーが完全に水面を割らない、水面下数センチの絶対領域。魚を強烈に反応させるそのレンジを攻略するためのルアーがAviC 7”(アヴィック7インチ)です。アヴィックにはハンドメイドルアーが持つ“水を掴みながら絶妙に揺らぐ釣れるアクション”を実現する、ルアーデザイナー赤松拓磨の方程式を組み込んでいます。揺らぎのあるアクションは多くの魚を反応させますが、揺らぐことで生じるアクション波動の乱れはルアーが見切られる原因にもなります。そこでアヴィックは波動を乱さずに揺らぐアクションの実現を目指しました。リップ角度に対して、ウエイト位置をあえてアンバランスに配置する事で、アクションを大きく乱し、それを制御する為のテールを設計。この乱しと制御のバランスを取ることで、アクションが抜けて揺らぐのでは無く、しっかりと水を掴みながら軌道が揺らぐアクションを実現しています。

シングルジョイントの可動域をあえて抑えることオーバーアクションを抑制。

シリコン素材のテールを採用することでテールの変形や破損を軽減。

一定のアクションと軌道のブレで水面の絶対領域を攻める。

〈シリコンテールの交換方法〉
1.プライヤーなどの先端をピン穴に差し込みピンをゆっくりと押し出す。
*テールの交換方法はラフィン170、ラフィン300と共通。(画像はラフィン170の交換時)

〈シリコンテールの交換方法〉
2.押し出されたピンをプライヤーで掴み抜き取る。
*テールの交換方法はラフィン170、ラフィン300と共通。(画像はラフィン170の交換時)

〈シリコンテールの交換方法〉
3.2つのピンをはずしテールを外す。
*テールの交換方法はラフィン170、ラフィン300と共通。(画像はラフィン170の交換時)


製品スペック
A.viC.7 (アヴィック7インチ)
品名コード | カラー | ウエイト | 全長 | フロントフックサイズ | リアフックサイズ | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW | 80-612 | #1 アメリカンシャッド | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775143 |
NEW | 80-612 | #2 レインボー | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775150 |
NEW | 80-612 | #3 ウィッチゴールド | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775167 |
NEW | 80-612 | #4 イエローボーン | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775174 |
NEW | 80-612 | #5 カリマタホワイト | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775181 |
NEW | 80-612 | #6 カリマタブラック | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775198 |
NEW | 80-612 | #7 プラチナディスコ | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775204 |
NEW | 80-612 | #8 メナダ | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775211 |
NEW | 80-612 | #9 オールドブルー | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775228 |
NEW | 80-612 | #10 マットレモン | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775235 |
NEW | 80-612 | #11 オチアユ | 40g | 170mm | #2 | #3 | 1個 | 3,500* | 4549018775242 |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-09-05
大減水の高山ダム(京都府)
お盆も過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しく暑い日が続く毎日です。今年は例年になく、降雨の少ない年で全国的に減水傾向にあるフィールドが多いのではないでしょうか?僕のメインフィールドである、『高山ダム』も例外ではありません。今… -
2025-08-25
ゾクゾクするトップでベコン!(四国地方)
お盆休みは、車中泊の釣り旅を満喫しましたトモチンです。前半は、四国でGBT。GBTとは、「グレートベコンツアー」の略。トップでベコン!って言わせて釣る。魚を探すワクワク、追わすドキドキ、合わせのハラハラ、ファイトのゾクゾ… -
2025-07-23
大分フローターフィッシャーマンズ第3戦@芹川ダム ~セオライズハンガーFC-L+Gが導いてくれた納得の1本~
2025年7月13日 大分県・芹川ダムにて開催された「大分フローターフィッシャーマンズ第3戦」に出場してきました。前回は6月にレポートさせていただきましたブラックバス3匹の総重量で競うこの大会。セオライズハンガー+Gを使… -
2025-07-02
セオライズハンガー+Gを使用したストラクチャー攻略(大分県芹川ダム)
2025年6月8日大分県芹川ダムで大分フローターフィッシャーマンズというフローターを使用したミニトーナメントに出場してきました。かれこれ十数年継続されてきた大会で初回大会から出場させていただいています。年間4戦あり、規定…