貫通筏
                        「貫通筏」は、近年流行の中層でダンゴを割る「宙切り釣法」をはじめとした「落とし込み」の釣りにおいて「鈎重量を活かしてタナを立体的に攻め切る。」をコンセプトに開発。従来の鈎よりも重量を持たせたことで「今までにないスムーズな落とし込み釣り」が可能に。底での釣りにおいてもサシエサの浮き上がりを抑え、深場や急流ポイントでもチヌが喰うタナをしっかりキープします。太軸で高強度のため大型チヌや不意の真鯛にも力負けせず、強気の勝負を挑めます。
                                            
                製品スペック
製品スペック
| 品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード | 
|---|---|---|---|---|
| 68-735 | 3 | 20 | 400 | 4549018602548 | 
| 68-735 | 4 | 18 | 400 | 4549018602555 | 
| 68-735 | 5 | 16 | 400 | 4549018602562 | 
| 68-735 | 6 | 14 | 400 | 4549018602579 | 
関連アイテム
関連レポート
- 
                
                      2021-06-02 最盛期突入!! 大阪湾の各沖堤防は若干遅れていたイガイもそこそこ付き出し成長してきました。そして産卵明けの個体が5月中旬から体力を回復する為にバリバリと捕食しだしました!今年、関西は梅雨入りがかなり早く5月22日の釣行日前の平日はほぼ雨…
- 
                
                      2021-04-28 春真っ盛り! 3月中旬から後半にかけて大阪湾の水温も順調に上昇してきました!やはり10℃を超えて12、3℃になってくるとチヌも活発に餌を捕食しますね。各沖堤防で釣果情報が賑やかに。条件が揃えば二桁釣果も!私も二桁釣果は無いもののホーム…
- 
                
                      2021-03-04 春は間近に… 昨年末、年明けと定期的な寒波の到来で大阪湾の海水温は8℃台まで下がっていた事もあり1月、天気の良い週末に2回釣行出来たが見事にアタリ無しのボーズだった。水温も10℃を下回るとチヌも中々口を使ってくれないので流石に厳しい。…
- 
                
                      2020-07-28 【カセ・イカダ・海上釣堀】末吉一崇(三重県 度会郡) 五ヶ所湾迫間浦の宝成渡船へ釣行した。終日雨模様だったが、湾内のマキゴラという水深10m前後のポイントに渡ることができた。まずエサ取りの有無を確認するため、数投サシエのみで落とし込んで様子を見る。フグやベラが触ってきて、状…
 
                                                                
                                                             
                                                 
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                
                                             
                                                
                                             
                                                
                                             
                                                                            