釣行日2025年6月21日
場所福島県野尻川
釣果
鮎16〜17㎝
私のホームグラウンドである野尻川も6月14日に解禁を迎えましたが、昨年の解禁日は束釣りする釣り人もいるほど好調だったのに対し、今年は大雪により雪解けが長引き、数、型ともに不調なシーズン幕開けとなりました。
解禁から1週間過ぎたこの日は、鮎釣りをしてみたい!と言う女性2人の指導役を仰せつかり、未来のがまかつレディース?になるべく、私の所有するがまかつ用品を貸し、厳しい状況でもどうにか1匹を釣るべく、いざ出陣!
がま鮎 ショートスペシャル
ワンデイパック G-HARD V2 快
楽勝鮎フロロカーボン(パーフェクト仕掛)(張替仕掛)

まずは私がお手本を!
本来ならば仕掛セットやオトリ交換も自分で行うものですが、まずは魚の引き味を体感して欲しいので本日は私が行ってあげて、ポイントやオトリの操作のみ指導しました。

ショートスペシャルは女性でも扱い易い
なかなか釣れない時間が続きましたが、先客が釣り上げていた瀬肩のポイントを最後にトライしたところ、見事にヒット!取り込み方も知らないので、2匹の鮎は水面をバシャバシャと水切り状態でしたが、信頼のがまかつ鈎はバレることなく、その場所で3匹掛ける事ができ、これで鮎釣りファンがまた2人増えました。

背掛かりバッチリ

2人で協力して見事に鮎ゲット!
坂内友洋の関連レポート
鮎の関連レポート
-
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-10-06
スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村)
9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確… -
2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて… -
2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高…