時化ギリギリで出船した相模湾キハダマグロキャスティング!(神奈川県相模湾)

NEW2025-07-23

オフショアジギング&キャスティング

杉本智也

釣行日2025年7月17日 場所神奈川県相模湾

釣果

25kgキハダマグロ一本(同船者他2名二本)

台風の通り過ぎた相模湾ですが影響も残り風が強い予報でした。

港に着くとそれほど風は強そうではなかったのですが次第に強風になり時化ギリギリで出船できたこの日、朝から鳥が元気に飛んでいました。

凄く近場だったので違う魚のナブラ?まさか?ってみんな思っていましたが今年もかなり近場港から20分くらいの場所で跳ね!ナブラが起きておりチャンス到来!

風の影響からか波がありそれが船のプレッシャーを緩和してくれたのか跳ねが長く続いておりキャストすると同船者にヒット!

その後も同じような場面に遭遇することができ同船者3人で全員キャッチとこの日の海は鳥、魚ともに元気な日でした。

この7月のキハダマグロは!140〜160ミリくらいのマイワシを食べていました。

トレブル SP シリーズ

ファルクラムパッド LE907

ルアーサイズがベストマッチしキャッチした25キロ

この日装着していたフックはSPXHの2/0です!マグロは捕食バイトはするもののフックが大きいとバラシに繋がりやすくなる為3/0基準のところ1サイズダウンさせて2/0にして違和感を少なくして捕食してもらえるようにしました!その結果…キャッチに繋がる事ができました!

フロントフックにガッチリフッキング!2/0の効果!

もしバラシが多いようなら1サイズダウンしたフックセッティングをオススメです!

このサイズでも夏のキハダマグロは良く引きますので持っていると安心してファイトできます!

また、しっかりとホールドし抜けの良いファルクラムパッドLE907を使用。

デッキの上で荒れ模様のときや濡れたデッキ上でもしっかりとグリップし安心して履いて魚とのやりとりができるプロテクトサンダル2.0 LE6002(アーミーグリーン)を使用しています。

タックルデータ

ロッド

8.5フィートキャスティングロッド

TREBLE SP XH

ライン

フルドラグTSR 6号

エサ

青乱 Schwatz 160

オフショアジギング&キャスティングの関連レポート