釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
2024-12-02
オフショアジギング&キャスティング
齊藤正幸
釣果
バショウカジキ
鹿児島では秋を告げる魚として地元ではバショウカジキを「秋太郎」と呼んでいます。例年であれば鹿児島県の日本海側で狙っているのですが、今年は高水温で状況が思わしくない。そんな諦めている時に最近錦江湾内で目撃された情報が。早速情報を元に鹿児島市から出船している「日登美丸」さんで狙いに行きました。かなり数はいる様子でチェイスを何度もありましたがヒットに至らず。日が傾き始めた頃にダイビングペンシルに水柱と共にヒット!
使用タックル
ラグゼ トップギア X
トレブル SP シリーズ
魚類最速と言われるファーストランを耐え魚を浮かします
過去の経験からバショウカジキ狙いには敢えてトレブルSPMHを選択。今回も無事キャッチすることができました。
とにかくフッキングが難しいため刺さり重視のセッティング。
ランディングしたバショウカジキは30キロサイズの幅のある魚体でした。弱らないように水をかけ素早く撮影してもらいます。
バショウカジキはいつ釣っても雄大でかっこいいです
大きな魚になるほど船長と乗船者の方々の協力なしには釣りあげられません。今回も素早く撮影を終わらせ無事リリースする事ができました。これからも素晴らしい鹿児島の海に感謝し、またチャレンジしていきたいと思います。
最後は雄大な桜島をバックに皆で記念撮影
タックルデータ
LUXXE TOPGEAR 79MH
トレブル SP MH #1/0
PE3号
16cmダイビングペンシル
2025-03-26
2025年春の訪れ清流シーバス(鹿児島県薩摩半島)
2024-08-26
川ヒラスズキ~夏から秋へ~(鹿児島県薩摩半島)
2024-07-09
夏はもうすぐ!(鹿児島県薩摩半島)
2024-03-17
春の訪れヒラスズキ釣行(鹿児島県薩摩半島)
NEW2025-08-19
高級魚アラを狙ったジギング(山形県酒田沖)
2025-07-23
時化ギリギリで出船した相模湾キハダマグロキャスティング!(神奈川県相模湾)
2025-07-02
暑くて熱いパヤオでマグロジギング&キャスティング(三重県志摩沖)
2025-06-27
良型連発のイサキジギング(山口県下関市)
一対一の激闘!スタンディングファイトで巨大クロマグロに挑む【G WORLD #56】
【LUXXE DRYLISTA】最高の釣りを目指すアングラーへ
真冬のキャスティングゲーム!対馬沖の巨大ヒラマサに挑む【G WORLD #52】
NEWラグゼ ソルケイド
NEWラグゼ トップギア X
NEWラグゼ ジグレヴォ スペックN
NEWラグゼ ジグドライブ R
NEWTi スプリットリング
NEWプラッギングシングルワールドレコーダー リングド
NEWワイヤーリーダーEX3
NEWジギングフック 近海MS-NEO