釣行日2023年10月1日
場所長崎県男女群島
釣果
クエ 13.5キロ〜3キロ 9本
夏の暑さも少しずつ落ち着いてきたのでクエを狙いに長崎県男女群島に行って来ました。最初に上がったのは古賀瀬。ここは尾長狙いで何度も上がっている場所で足元からストンと切れてオーバーハングになっていて期待できる場所です。竿受けをしっかり固定し、「がまクエグランドインパルス80号」をセットし夕マヅメを迎える。
足元の壁際に仕掛けを投入して少しせたら穂先が一気に舞い込みました。夢中でリールを巻きますがオーバーハングの足元に逃げ込んで何度も瀬に張り付かれます。グランドインパルス80号が満月のように曲がって魚を引き摺り出してくれ浮かせる事に成功。海面に出てきた瞬間は今でも思い出します。無事にランディングできたクエは自己記録の13.5キロでした!
その後は4.5キロを追加して翌日は3キロから5キロが7本も釣れる大爆釣となり秋磯シーズンのスタートが切れました。今から水温が下がりどんどん状況も良くなると思いますので皆様も自己記録更新目指して磯に出かけてみてはいかがでしょうか。





藤井孝男の関連レポート
-
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2… -
2025-04-28
春マサの自己記録目指して!(長崎県平戸宮ノ浦)
春マサと呼ばれる春に釣れる大型のヒラマサを狙って平戸宮ノ浦に行ってみました。4月半ばになり大型の釣果が聞かれるようになり、期待しての釣行です。上がった場所は軍艦横です。他船も入っていて上がる場所が限られましたがワンチャン… -
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
季節風が緩む合間を狙って長崎県男女群島に大型尾長グレを狙って釣行しました。 上がった場所は男島の西磯で実績のある1級磯の北村瀬です。 朝9時から釣りスタート。 まずはマスターモデルII尾長H… -
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
今年に入り季節風の強い日が続いていましたが、天気図を見ると週末から凪予報だったのでこれは行くしかないとバタバタと準備をして長崎県男女群島に向かいました。初日は波とウネリが残っていたので安全を考慮して吉田の3番に上がりまし…
磯(底・大物)の関連レポート
-
2025-04-28
春マサの自己記録目指して!(長崎県平戸宮ノ浦)
春マサと呼ばれる春に釣れる大型のヒラマサを狙って平戸宮ノ浦に行ってみました。4月半ばになり大型の釣果が聞かれるようになり、期待しての釣行です。上がった場所は軍艦横です。他船も入っていて上がる場所が限られましたがワンチャン… -
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
今年に入り季節風の強い日が続いていましたが、天気図を見ると週末から凪予報だったのでこれは行くしかないとバタバタと準備をして長崎県男女群島に向かいました。初日は波とウネリが残っていたので安全を考慮して吉田の3番に上がりまし… -
2025-01-06
正月にクエ鍋が食べたくて!(長崎県男女群島)
年末に親戚が集まるのでみんなでクエ鍋が食べたくて男女群島にクエを狙って行ってみました。北西の風が強く東のポイントでの竿出しでした。初日の夜は4.3kgと6.5kgの2本が釣れました。2日目は日中に5.2kgと8.6kgの… -
2024-11-19
男女群島でクエを狙ってみた!(長崎県男女群島)
11月8日から10日にかけて長崎県男女群島に磯の帝王のクエを狙って行って来ました。今年は猛暑の影響で水温が下がらず9月から台風ばかりで久しぶりの男女群島に期待が膨らみます。潮は小潮から長潮と釣りやすい潮なので1発大物に…