釣行日2018/08/21
場所静岡県 伊豆市 土肥港
釣果
カツオ 9匹
夏真っ盛りの中、数年ぶりの豊漁に湧く駿河湾のカツオ釣りに出かけました。
最新の情報では釣れるカツオのサイズが4kg〜8kgと大型!さらにキハダマグロの幼魚の「キメジ」も混じるとのことです。そこでハリスは22号、そして鈎はA1 オキアミマグロの18号をチョイスしました!
朝の前半戦はなかなか群れが見つからず苦戦しましたが、後半に大きな群れが見つかり投入合図!
投入1回目から5kg級のカツオをゲット!タナが水面15mから40mと浅く、手返しの早さで数の差が出ます。
タナも浅いためオマツリ防止の意味を込めがま船 ダイナソー MH 1.8mに手巻き両軸リールをセット。強引に引き寄せ、一気にタモに入れます。1時間くらいの時合い中、船中あちらこちらでカツオが上がっていました!
その後は港に帰りながら群れを流し、そのまま収竿になりました。
期間限定の駿河湾トロカツオは食味も抜群で魚の引きも強烈です。是非、皆さんも足を運ばれてはいかがでしょうか。
船の関連レポート
-
NEW2025-10-29
やっと尺鮎(静岡県富士川)
秋雨前線が海岸沿いにいて、この所ずっとぐずついた天気、晴れ予報でも雨が降ったりと日々天気に振り回される。10月26日、昨夜からの雨か朝まだ降っていて富士川の様子が気になりオトリ店のSNSをチェック、増水なしなのでいつもの… -
2025-10-06
釣るとニヤける高級魚シロアマダイ♪(和歌山中紀)
「残り1つ」「限定品」という言葉に弱いトモチンです。そんな私は、「高級魚」という響きにも弱い。「落とし込み&カワハギ」のお誘いを受け、竿は「ライブラ エクスレンジ M210」を準備。しかし、釣行日までに「落とし込み」では… -
2025-10-02
カワハギ開幕戦 熱いシーズンを楽しめそうです♪(千葉県竹岡沖)
本業出張が続き、9月後半になってようやく自分自身のカワハギが開幕。千葉県上総湊の彦次郎丸さんにお邪魔してきました。 事前情報では浅場には小型が多くいること。しかし、厄介なゲストのサバフグも高活性。釣りの組み立て… -
2025-09-01
今季好調 千葉県木更津沖 盤洲のシロギス(千葉県木更津沖)
今季絶好調の「シロギス」連日束釣りの釣果が出ていて、大人気の釣り!当日も満船!この釣りの人気がうかがえます!ポイントは千葉県木更津沖の盤洲!水深は3〜7メートル先ずは天秤振分け仕掛けからスタート!一投目からバリバリ当たり…