HOOK・RIG
鈎・仕掛け
HOOK・RIG
鈎・仕掛け
- 検索結果
-
- 製品カテゴリ:
- 鈎
- /
- 鈎・フック・アシストフック
- /
- エサ鈎
-
極アジ
¥300〜¥350貫通性能を極めたアジ・イサキ専用鈎鈎先部には驚異的な貫通性能を誇る「スパットテーパー」を採用。バラシを防ぐためにフトコロは深く仕上げました。 -
T1 競技キスSP
¥1,200掛かりが早く、キープ力に優れた競技仕様!掛かりやすさとバレにくさを両立した「キススペシャル」を競技志向にチューンナップ。抜群の貫通性能を誇る特殊表面加工「ナノスムースコート」を施し、さらに鈎掛かり性能を高めました。 -
ファインチヌ
¥400喰い渋りのチヌを攻略!繊細なチヌ釣りに対応した細軸軽量モデル「いかにサシ餌を同調させるか」をコンセプトに、近年の繊細なチヌ釣りに対応した細軸軽量モデルです。細軸と短軸フォルムによる軽量設計がサシ餌の自然な沈下を演出し、中層を意識したチヌにも強くアピールするとともに、サシ餌を底に這わせた際も、わずかな誘いでサシ餌が敏感に反応することにより、警戒心の高いチヌにも違和感なく口を使わせます。吸い込まれた鈎は、チヌとのコンタクト性を重視した立ち上がり気味の鈎先が口元を捉えるとともに、細軸による高い貫通性能が硬い口元への刺さり込みを確実にします。カラーはオキアミに馴染み、鋭利な鈎先を保つ「パールホワイトカラー」を採用しました。 -
T1 マスター渓流
¥350「刺さり込みの良さ」と「強靭さ」を兼ね備えた、渓流オールラウンダーマスター渓流最大の特徴は、「刺さり込みの良さ」と「強靭さ」の両立。高い貫通力を備えた狐型フォルムとタワミを抑えた強靭設計がアワセの力を効率よく鈎先へ伝え、低摩擦コーティング「ナノスムースコート」が抜群の刺さり込みを実現させました。見た目の強靭さから想像もできない刺さり込みの良さは、従来の太軸鈎にありがちな「鈎先が口の中に立っているだけで刺さり込んでいない状態」を激減させました。素材には高靭性素材「T1」を採用し、フトコロ強度を高めた形状と相まって大型渓流魚にも余裕をもって対応します。また、強靭でありながら餌刺しもスムーズに行え、アワセの効きにくい小型渓流魚にもしっかり刺さり込む万能性も併せ持ち、対象魚・サイズを選ばない渓流オールラウンダーと呼ぶに相応しい仕上がりとなりました。
-
競技口太
¥400口太鈎に求められる要素を凝縮させた次世代スタンダード多くの競技会でメインターゲットとなる口太グレ。この好敵手を確実に手にするために辿り着いた理想型が「競技口太」です。短軸軽量設計がマキ餌とサシ餌の同調を容易にし、喰い渋るグレにも違和感なく吸い込ませるとともに、掛かりの早さを重視させた広いフトコロと鈎先形状が、確実にグレの口元を捉えます。「ケイムラピンク」が餌色に馴染みつつ、ケイムラ効果によりマズメ・深ダナ・濁り潮でもグレにしっかりとアピールします。ケイムラピンクの膜厚も、鈎先の鋭さを優先させるために必要最低限の耐久性を備える程度に抑え込んだ、こだわりの超薄膜仕様。不意の良型にも対応する中軸設計で、あらゆる釣り場に幅広く対応します。
-
管付エビ
¥300〜¥1,200「エビNANO」の管付バージョンです。結びやすく、鈎交換がスムーズに行えます。 -
A1 管付鯉鈎
¥300強度抜群の「A1」素材を採用した高強度の鯉鈎!ヨーロッパで好評の「G-CARP A1 Specialist」が日本版として登場!管付なので太ハリスの結びにも対応。ボイリー仕掛はもちろん、どんな仕掛作りにもマッチします。「A1」素材を採用しており、軽量でありながら抜群の強度を誇ります。 -
A1 オキアミマグロ
¥500マグロの鋭い歯を避けカンヌキを捉える!オキアミ餌専用設計のマグロ鈎です。綿密に計算されたネムリ形状とヒネリの効果により、マグロの鋭い歯を避けカンヌキを捉えます。素材に高強度「A1」を採用することで、オキアミの身割れを抑える太過ぎない線径に仕上げることに成功し、フトコロ強度を最大限に高めた形状との相乗効果により大型マグロの強烈な引きにも余裕をもって対応します。
-
改良管ムロ
¥1,300あらゆる大型魚に!大型回遊魚や大型ハタ類などの大物をターゲットに見据えたスタンダード大物鈎です。船からの活き餌を使用した泳がせ釣りや、磯からの大物釣りに。
-
エビNANO
¥300「ナノスムースコート」による鈎先の鋭さと抜群の貫通力は大型エビの硬い口をも容易に貫きます。半スレ仕様で刺さりやすさはそのままに、一度掛ければエビをがっちりキープします。また、柔らかいエサも刺しやすいように設計されています。 -
A1 ボトムマスター
¥350「エサ持ち」、「底での安定性」、「吸い込みやすさ」、底釣りに必要な要素を凝縮底で鈎が安定する重さを持たせつつ、形状・重量を見直して吸い込みやすさを徹底的に追求しました。4~6号は吸い込み優先の軸径設計、ソフトなアタリも明確にウキへ伝えます。7~10号は材料を僅かに太軸化、大型へらにも十分対応します。軸部にはエサを持たせつつ形状変化を抑える「四角軸」加工を施し、合わせ時のエサ切れの良さはヘラの上ずりを抑えます。素材には高硬度の「A1」を採用、強度はもちろんのこと鈎先の耐久性も抜群です。
-
テクノグレ
¥400最新の釣鈎工学が生み出す機能美!!最大の特徴はその鈎先構造。職人の確かな技術が可能にする鈎先の一部のみを曲げたピンポイントベンド。シワリタイプのように口元に掛ける効果を有しながら、ストレートタイプのような高い貫通力を持ちます。「パールホワイト」カラーは膜厚を通常の1/5以下に抑えた表面処理で非常に鋭利な鈎先を維持。アワセのパワーを100%口元へ伝える設計で、ハリスの磨耗も少なく、手返しも良好です。また、緻密に長さを制御して作られる短耳により、オキアミの中へ簡単に鈎を埋め 込むことが可能になりました。隠密性の高いカラーリングと相まって、喰い渋ったグレに違和感なくエサを食い込ませます。タフコンディションで数釣りを要求されるトーナメントで最高の性能を発揮するグレ鈎です。
-
ザ・ボックス 手返しキス
¥1,0001分1秒を競うトーナメンターに最速の手返しを「チモト部に軸打ち」加工を施すことにより、鈎がつまみやすくなりましたエサ付け、鈎はずしが容易になり、最速の手返しを実現します。鈎先をわずかに外向きに設定することによりコンタクト性能を高め、吐き出されることなく口元で鈎掛かりさせます。さらに、抜群の貫通性能を誇る特殊表面加工「ナノスムースコート」を施したことにより、従来以上の掛かりを体験できます。これまで以上の鈎掛かりと手返しが可能となるトーナメンター待望の一品です。 -
ナノチヌふかせ
¥300喰い渋り攻略!食わせを追求したコンパクトフォルム丸みを帯びた短軸コンパクトフォルムで警戒心の強い喰い渋りのチヌにも違和感無く食わせます。「ナノスムースコート」を施した「スパットテーパー」のストレート鈎先は硬いチヌの唇も難なく貫き、アタリを確実に釣果につなげます。エサ付けもスムーズにでき、遠投してもエサズレしません。 -
T1 だんごマスター
¥350吸い込みやすいフトコロ形状と絶妙な「ヒネリ」がカラツンを防ぐ、常識を覆すだんご専用鈎!形状保持性能に優れる「T1」を使用した軽量設計と、実釣テストにより導き出されたフトコロ形状により、良好な吸い込み性能を実現。さらに鈎先にわずかな「ヒネリ」を加えることで、鈎の吐きだし時に絶妙な回転が生まれ口内に掛かる確率が飛躍的に向上します。腹打部に施された新加工「クロスギザ」は強度とエサ持ち性能を両立させ、あらゆるタッチのだんご餌に対応。表面には膜厚が薄く非常に鋭利な鈎先が特徴の新メッキ「パールホワイト」を採用し、手元での見やすさ、扱いやすさが向上します。だんご餌でカラツンが多発するような時期に、これまでになかった掛かりの良さを体感できます。 -
ユムシコウジ
¥400〜¥1,200大物投げ釣り師に贈る、ユムシ・コウジ専用鈎!形状はフトコロの広い「丸せいご」をベースとし、鈎先外向き設計で「スパットテーパー」採用。 -
A1 ナノチヌ筏
¥400カセ・筏に待望の「A1」チヌ鈎!「あわせて掛けたい」を実現する超貫通力筏チヌ釣り師の熱意に応え、「A1」「ブイヘッド」「スパットテーパー」「ナノスムースコート」と、がまかつのノウハウを結集したフルスペックチヌ鈎です。貫通力を増すための加工を全て搭載したストレート鈎先は頑丈なチヌの唇をものともしません。高強度素材「A1」を使用し、抜群のフトコロ強度も兼ね備えます。超大物にも対応したラインナップで浅場から深場までを幅広く攻略可能。「あわせて掛ける」理想の感触は、まさにカセ・筏釣りに相応しい逸品です。 -
A1 角マルチ
¥350〜¥1,200「幅広く対応できるへら鈎」がコンセプト「軸長設計」で鈎を持ちやすく、刺し餌の刺しやすさと魚の外しやすさは抜群です。また餌を抱え込むようなやや内向きの鈎先とフトコロ形状により、ダンゴ餌の餌持ち感が向上。うどんや角麩といった刺し餌を始めとする各種クワセ餌からダンゴ・グルテン餌まで、へら釣りのあらゆる餌に幅広く対応可能です。素材には、高強度・高靭性の「A1」を採用することで、丸軸でありながら抜群の強度を実現。チモトには「ブイヘッド」加工を採用することで結節強度アップ。セットの上下鈎から共餌用の鈎として、管理釣り場・野池で幅広くお使い頂けます。セットの上下鈎から共餌での使用までマルチに対応。
-
ナノヤマメ
¥250〜¥300一発のアタリを逃さず、貫通力の高い内向きの鈎先角度と、軸部から鈎先部にかけて「喰わせやすさ」を重視した独自の袖型フォルムに設計しました低摩擦コーティング「ナノスムースコート」により貫通性能も格段に向上。表面摩擦抵抗が非常に小さく、どんな餌でもスムーズに刺すことができ、あらゆるフィールドに対応します。 -
ナノアマゴ
¥250〜¥300アマゴ鈎の基本形である狐型を継承しつつ、鈎先部は貫通性能をより高めるため「ストレートポイント」に仕上げています低摩擦コーティング「ナノスムースコート」を採用することでより摩擦抵抗を軽減し、高い貫通力を発揮します。スムーズな餌付けと、これまでにない驚異の鈎立ちを実現しました。 -
T1クワセマスター
¥400【高強度】・【軽量】・【鋭い刺さり】のクワセ専用鈎素材には、靭性と形状保持性能に優れたハイカーボン「T1」を採用。細軸でありながら高強度で、1kgクラスの大型にも対応可能です。また、非常に軽量なため、冬場等の低活性時にもへらの吸い込みが抜群です。鈎の形状は、ウドン・角麩・トロロ・グルテン等のエサを使用しやすい関東スレをベースに設計。内向きの鈎先設定で、固形エサのすっぽ抜けを防止するだけでなく、抜群の貫通能力でフトコロまでしっかりと刺さり、身切れによるバレを軽減します。スベリがよく軽量な「ナノスムースコート」を採用することで、結束時の摩擦によるライントラブルや鈎先貫通時の抵抗を軽減。また、薄く均一なメッキが可能なため、無駄な重量を抑えることに成功しました。チモトには、ハリスの結束強度をアップする「ブイヘッド」加工を採用。強く・軽く・刺さりの良いクワセ専用鈎(セットの下鈎)として、シーズンを通しオールマイティーにお使いいただけます。 -
ナノグレ
¥400“超早掛け性能”と“高貫通性能”を高次元で融合させた次世代の口太鈎相反する性能である“超早掛け性能”と“高貫通性能”を高次元で融合させた次世代の口太鈎です。今までのグレ鈎にない軽量・鈎先角度に加え、驚異の超低摩擦コーティング「ナノスムスコート」加工を施しました。様々なコンディションで実釣を繰り返し、グレとの鈎先のコンタクト性能を最大限に引き出す鈎先角度とフトコロ形状を追究。「ナノスムースコート」の驚異的な貫通性能で常識破りの鈎先角度を可能にしました。特に喰い渋りの激しい低水温時の口太グレや、活性の低い湧きグレ狙いに最高のポテンシャルを実感していただけます。
-
管付うなぎあなご
¥400*管付タイプでダブルケン付!「管付タイプ」なので太くてコシの強いハリスでも結びやすく、「ダブルケン付」の為、大きな餌をつけても安心、餌落ちを防止します。フトコロが広く「なだらかなカーブ」が特徴で、餌が刺しやすく、刺さりが深く「バレにくい形状」です。餌・鈎サイズを選び、小さなウナギを避けて良型を釣るのにも適しています。
-
掛りすぎチヌ
¥350喰わせやすさと掛かりの良さを追求した「短軸・細軸」設計鈎先に「スパットテーパー」を施し、耳部には「ブイヘッド」を採用。魚へのコンタクトも素晴らしく、糸ズレを完全にシャットアウトできます。鈎掛かりの良さを重視した超先鋭鈎先+広めのフトコロ幅と大きめの鈎先角度設計によりチヌへのコンタクト性は極めて高くなります。様々な釣法で攻められ、喰い渋りが非常に多くなっている昨今のチヌ釣りでは、如何に自然体で刺し餌を同調させるかがポイント。そして、違和感なく喰わせ、確実な鈎掛かりを高確率で約束してくれなければなりません。チヌ釣りにはまっている釣師にとっては最高レベルの逸品となるでしょう。 -
A1 活エビMAX
¥300活エビ(シラサやブツなど)を自然なフォルムでセットできるフトコロ形状フッキング性能を飛躍的に向上させた鈎先のアングル。エビを弱らせない、かつ強度を確保するため、線径とサイズを細分化設定し、活エビを最大限(MAX)に生かし、1ランク下のサイズが使える強靱設計。メバルやハネ、チヌなどあらゆるエビ撒き釣りに最適な鈎です。
-
A1 口元尾長
¥350小型から大型まで、尾長グレを完全制覇!!尾長グレの習性に基づいた鈎先形状と軸長設計で、口元へのコンタクト性と貫通性を高次元で実現した尾長専用鈎です!口元へ掛け、飲まれを低減させることで、尾長グレに主導権を与えない強引な取り込みを可能にしました。高強度・高硬度の「A1」素材仕様により、鈎先の耐久性も抜群で鋭利さを維持します。アイテム数も4号~9号と充実の6サイズで、あらゆるシチュエーションを攻略する逸品です!
-
胴打喰わせ
¥350キラメキで超アピール!喰わせサビキ専用鈎集魚力と強度を両立した、「喰わせサビキ」専用鈎です。 -
生産終了
ヨナバルマジク
深場や遠投でもエサのズレにくい「ケン付」仕様ヨナバルマジクを代表とする、沖縄の魚の力強い引きに負けない鈎に仕上げました。6号から13号と幅広いサイズ展開です。 -
ザ・ボックス 丸せいごサーフ
¥1,000「丸せいご」の“NSブラック”トップキャスターのシークレットカラーです -
貫石鯛
¥1,400鈎先部は貫通力を向上させる精密「フラットテーパー」仕様吸い込みの良さを追求した細軸、コンパクト設計により鈎ごと飲ませることができる軽量化を実現。カラーは好奇心旺盛な石鯛の目を引く「ジュラルミンシルバー」。 -
A1 渓流マッチョ
¥250〜¥350支流、本流を問わず尺ヤマメ(アマゴ)から50cmクラスのサクラ・サツキマスがターゲット軸太・コンパクト設計とバランス重視のフォルムで大型魚をしっかりキープ。 -
ランカートラウト
¥400本流サクラマス、本流イワナ、ブラウントラウト等をターゲットにした大物渓流魚専用フックです「ロングテーパー」の鈎先が固い大型魚の顎を一瞬で貫き、深く強靭なフトコロが、怒涛のローリングファイトを難なくいなします。カラーはエサの種類を選ばない「ブラウン」を施しました。 14号はサーモン対応。
-
掛りすぎ口太
¥350鋭利な鈎先がスレたグレをも即フッキング魚の口元へのコンタクト性を最優先にした形状設計。鈎先には貫通性能を極めた鋭利な「スパットテーパー」を採用。警戒心の強いスレた口太グレや低水温で活性の低い時のいわゆる「居食い」をもしっかりと捕らえて鈎立ちします。掛かり最速、わずかなアタリをも逃しません。 -
生産終了
ケン付タチウオ
鈎先が鋭く鈍くなりにくいエサ持ちが非常に良い「ケン付」のワームフック型タチウオ鈎です。大型のタチウオが掛かってもビクともしない太さでありながら、鈎先が鋭く、また鈍くなりにくいのもこの鈎の特徴です。赤鈎はフィッシュイーターの本能を刺激し、喰い気を誘発!
-
ザ・ボックス A1 シロギスファイン
¥1,200摩擦に打ち勝ち、素早い鈎掛かり!シロギスの投げ釣りでは、スムーズな吸い込み性と、ガッチリと鈎掛かりさせる貫通力。そして遥か沖からの引き寄せ、パワーのある波に揉まれても外れず確実に取り込めるキープ力が必要です。またロングディスタンスの引き釣りでは、繰り返される砂底との摩擦に打ち勝ち、初期の性能が持続する耐久性が求められます。更にトーナメントでは、限られた時間を無駄にしないため、強引な鈎はずしでもびくともしない強靭性も欲しいところ。アタリの数だけ取り込みたい、投げキストーナメンターの夢を、「A1」素材との出会いによって、また一歩理想に近づけました。 -
秋田狐
¥200〜¥1,000全体にスリムに設計したベストセラー狐型です。ハエやモロコはもちろん、餌取りの名手、ベラやハゲ釣りにも威力を発揮します。