T1 楽勝サカサ シリーズ
使用アイテム
使いやすさと耐久性に優れているのが最大の特徴。非常に持ちやすく、打ちやすい形状とナノスムースコートにより抵抗なくサカサを打つことができ、高靱性素材「T1」を採用したことにより、鈎先の鋭さが持続し手返しアップに繋がります。
ラインナップ
ハリス止式
ハリス止は大穴タイプで通しやすく、蛍光ピンク塗装により視認性抜群!! 6号には大鮎狙いに対応したハリス止を採用。
フック式
「持ちやすい! ハリスを通しやすい! 打ちやすい! 」を備えたサカサ「T1 楽勝サカサ」のフック式仕様です。軽く仕上がっているのでオトリの泳ぎを妨げません。

〈使用方法〉ハリス止式
1.糸を穴に2度通す。

〈使用方法〉ハリス止式
2.図のように糸をハリス止部にとめる。

〈使用方法〉ハリス止式
3.その上から錨側の糸をひきしめる。余分な糸はカット。

〈使用方法〉フック式
1.ハリスをフックの切れ目から差し込み、固定する。

〈使用方法〉フック式
2.錨を持って、ハリス止部を1周巻く。(細ハリスの場合は2~3周巻く)。

〈使用方法〉フック式
3.切れ目から差し込み、引っ張って固定する。
製品スペック
T1 楽勝サカサ
品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
68-704 | 2 | 10本 | 1,000 | 4549018637571 |
68-704 | 3 | 10本 | 1,000 | 4549018582109 |
68-704 | 4 | 10本 | 1,000 | 4549018582116 |
68-704 | 5 | 10本 | 1,000 | 4549018582123 |
68-704 | 6 | 10本 | 1,000 | 4549018582130 |
T1 楽勝サカサ
品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
68-779 | 2 | 10本 | 1,000 | 4549018638813 |
68-779 | 3 | 10本 | 1,000 | 4549018638820 |
68-779 | 4 | 10本 | 1,000 | 4549018638837 |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-10-06
スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村)
9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確… -
2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて… -
2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高…