A1 ボトムマスター
底で鈎が安定する重さを持たせつつ、形状・重量を見直して吸い込みやすさを徹底的に追求しました。4~6号は吸い込み優先の軸径設計、ソフトなアタリも明確にウキへ伝えます。7~10号は材料を僅かに太軸化、大型へらにも十分対応します。軸部にはエサを持たせつつ形状変化を抑える「四角軸」加工を施し、合わせ時のエサ切れの良さはヘラの上ずりを抑えます。素材には高硬度の「A1」を採用、強度はもちろんのこと鈎先の耐久性も抜群です。


製品スペック
A1 ボトムマスター
品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
68-389 | 4 | 17 | 350 | 4549018292145 |
68-389 | 5 | 17 | 350 | 4549018292152 |
68-389 | 6 | 17 | 350 | 4549018292169 |
68-389 | 7 | 16 | 350 | 4549018292176 |
68-389 | 8 | 15 | 350 | 4549018292183 |
68-389 | 9 | 14 | 350 | 4549018292190 |
68-389 | 10 | 13 | 350 | 4549018292206 |
関連レポート
-
2025-09-01
残暑の終わりが見えないダム湖のへらぶな!(兵庫県青野ダム)
8月も終わりと言うのに、今年の猛暑はいつまで続くのだろうか⋯8月最後の日曜日、ホームグラウンドの兵庫県三田市の青野ダムへ釣行。今年の異常と言える暑さは当然水中の魚達にも影響しており、例年通りの典型的な夏のパターンでは思う… -
2025-08-18
第47回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 椎の木湖会場(埼玉県羽生市)
G杯へら鮒椎の木湖予選に参加しました。前後半3時間の総重量で上位5位以内に入れば秋に行われる全国大会の出場権を得られます。 試釣の結果から釣り方はチョーチンセット釣りとしました。一つの桟橋に120名ほど並んで一… -
2025-07-30
夏真っ盛りのヘラ鮒釣り!椎の木湖(埼玉県羽生市三田ケ谷)
久しぶりのプライベート釣行で椎の木湖に訪れました。夏真っ盛りで昼間は40度に迫りそうな暑さでした。釣果はスロースタートながら椎の木湖の特長の大型のへら鮒の引きを天輝の10尺で楽しみました。魚の引きはとても強いが天輝の特性… -
2025-07-10
第八回スポーツ庁長官杯争奪精進湖全国へら鮒釣大会(山梨県)
先日精進湖で行われた第八回スポーツ庁長官杯で第一回大会に続き2回目の優勝をすることができました がまへら 天輝T1 リフトA1 アスカ