
扱いやすさを重視したタチウオテンヤ専用モデル。状況に合わせ選べる3タイプのラインナップです。
ラインナップ
ML180
浅場など比較的負荷の掛からないポイントで使いやすいモデル。低活性時にじっくり食わせることができる柔軟な穂先を備えています。
M180
さまざまな状況に対応できるタチウオテンヤのオールラウンドモデル。誘いのレスポンスと即アワセに対応するバットパワーを備えています。
MH175
深場や急潮流に対応するモデル。レスポンスを重視し全体的に張りを持たせたロッドに仕上げています。視認感度とともに優れた手感度を備えています。
製品スペック
デッキステージ タチウオテンヤ
品名コード | タイプ | 標準全長(m) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | 継数(本) | 先径(mm) | 錘負荷(号) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21335 | ML | 1.8 | 29,500 | 124 | 135.0 | C97.0 G3.0 | 2 | 0.9 | 20~50 | 4549018687026 |
21336 | M | 1.8 | 29,500 | 127 | 135.0 | C97.0 G3.0 | 2 | 1.0 | 20~50 | 4549018687033 |
21337 | MH | 1.75 | 29,500 | 127 | 130.0 | C97.0 G3.0 | 2 | 1.0 | 30~60 | 4549018687040 |
全国釣竿公正取引協議会認定第9606号
※C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※上記の釣竿にはエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
ソリッドタイプの先端部はアクション上、繊細なカーボンソリッド(チューブラとの継穂)を使用しております。先端の一部に荷重が集中しますと、破損の原因となります。ラインのカラミ、ケースなどの収納時、移動などの取り扱いには十分ご注意ください。
関連アイテム
関連レポート
-
2023-09-07
テンヤタチウオ〜海況が悪い時のロッド選択!(神奈川県横須賀市 教至丸)
がまかつフィールドスタッフの濱中怜雄です。初めての投稿をさせていただきます。よろしくお願いいたします。神奈川県横須賀市走水にある教至丸さん(康太船長)にお世話になり、テンヤタチウオに行ってきました。結果から申しますと、1 […] -
2023-03-15
出たぞ尺メバル!35㎝OVER!半夜メバル船釣果(大阪府小島沖)
泉佐野北中の漁幸丸さんから半夜で尺メバルが連日上がっていると聞き早速出かけた。午後4時半に出船し洲本沖ポイントまで約50分、まだ日も高いのでガシラ、メバルを狙うも当たりなく日も暮れ出した頃小島沖へ移動。水深約30m魚礁周 […] -
2022-06-14
和歌山県日ノ岬沖・トフのイサキ釣り
6月5日 GFG関西本部主催の船イサキ釣り親睦会が和歌山県日ノ岬沖トフにて開催され参加してきました。当日、僕がお世話になったのは阿尾港の共栄丸さんで午前5時に出船し約20分程でポイントに到着。船長さんが「水深49m!底5 […] -
2021-03-04
越冬ポイントで食い上昇中
1年を通して狙うことのできるコマセマダイ。水温が最も低下する12月から2月にかけては、冬場の越冬ポイントがメインステージとなる。水深はおよそ80~100メートル前後。関東エリアでは、神奈川県の久里浜沖がその越冬ポイントと […]