ブランクのメインマテリアルにTORAYCA(R)T1100Gを採用し、リールシートは中空構造に組みあげた「リザウンドグリップ」採用により軽量化を図ることで、操作性と感度性能が極めて高まりました。穂先部分には高強度高感度スーパートップを採用。チタンガイドを搭載することで穂先のブレを軽減し、優れた目感度性能を発揮します。またストレスなくスムーズなライン放出ができ、糸絡みを軽減するオールシングルスパイラルガイド設定で快適な釣りをサポートします。がま磯シリーズを彷彿とさせるオリジナリティ剏れるデザインで仕上げました。あらゆる状況に対応すべく4モデルをラインナップ。イカメタルゲームを存分に楽し
めるシリーズとなっています。
ラインナップ
B67ML
軽量イカメタル対応。シーアンカーでの流し釣り、鉛スッテ単体でのゲームにも最適。
B67M
幅広く対応できるイカメタルのスタンダードモデル。
B67MH
アンカーでの釣りに幅広く対応。深ダナ攻略やオモリグにも対応できるモデル。
B67H
激流でのヘビー級イカメタルやオモリグに対応できるモデル。
穂先
視認性のいい白穂先+オレンジスレッドの組み合わせ。
製品スペック
G SPECIAL IKAMTAL (ジースペシャルイカメタル)
| 品名コード | 品番 | タイプ | パワー | 標準全長(cm/ft) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | モーメント | 継数(本) | 先径(mm) | 適正ライン(PE/号) | 錘負荷(号/g) | グリップ長(mm) | JANコード |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21328 | B67ML | ベイト | ML | 201(6'7'') | 47,000 | 101 | 105.0 | C99.9 G0.1 | 4.5 | 2 | 0.7 | 0.3~1 | 5~20(19~75) | 400 | 4549018655506 |
| 21329 | B67M | ベイト | M | 201(6'7'') | 47,500 | 103 | 105.0 | C99.9 G0.1 | 4.6 | 2 | 0.7 | 0.3~1 | 8~25(30~93) | 400 | 4549018655513 |
| 21331 | B67MH | ベイト | MH | 201(6'7'') | 48,000 | 106 | 105.0 | C99.9 G0.1 | 4.9 | 2 | 0.7 | 0.3~1 | 10~30(38~112) | 400 | 4549018655520 |
| 21332 | B67H | ベイト | H | 201(6'7'') | 48,500 | 110 | 105.0 | C99.9 G0.1 | 5.2 | 2 | 0.7 | 0.4~1.2 | 12~40(45~150) | 400 | 4549018655537 |
※C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm)
※上記の釣竿にはエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
ソリッドタイプの先端部はアクション上、繊細なカーボンソリッド(チューブラとの継穂)を使用しております。先端の一部に荷重が集中しますと、破損の原因となります。ラインのカラミ、ケースなどの収納時、移動などの取り扱いには十分ご注意ください。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-11-06
朝活エギングの狙い方に変化が!?(大阪湾)
朝起きるのに、3回アラームを設定してますトモチンです。今朝も、気合いで朝活に。朝5時過ぎに家を出発したら、まだお月さんは出てて、しかも大きい!大潮だし、今宵はスーパームーンなのねっ。5日の宵から6日の明け方の空に見える満… -
NEW2025-11-05
ヒラマサ遠征とプロトロッドのテスト
ROCABERA 96XHプロトの実釣テスト今回持ち込んだのは、自分が企画しているパックロッドのプロト「ROCABERA」96XH。6ピースで仕舞寸法55cm。電車でも飛行機でも、とりあえずカバンに突っ込んでおけるサイズ… -
NEW2025-11-04
8連掛けに成功(静岡県浜松市)
10月19日に静岡県投釣連盟の令和7年度第3回大会を静岡県浜松市篠原海岸にて行った。 7時開始11時帰着で釣ったキスの匹数で競った。各自釣り場に向かったが、私は東の方に歩いて行った。波や地形を見て釣れそうな場所… -
NEW2025-11-04
聖地熊本シーバス釣行!(熊本県坪井川河口)
シーバスの聖地熊本へ遠征釣行!有明海に大小の河川が注ぎ、4mの干満差があるフィールド。市内河川もさることながら、足を伸ばせば天草も有名フィールドであり、どこで釣りをしようか悩みどころ。まずはデイで釣りを開始。下げのタイミ… -
NEW2025-10-31
爆風明けの大阪湾エギング(大阪湾)
願掛けは、釣りたい魚種をオムレツに書くトモチンです。秋の1日の始まりは、大阪湾での朝活から。10月27日。風も強いし向かい風。分かってはいたけれど、現場に行くと、意外とイケるやん!って時もあるし。しかし、やっぱり飛ばない… -
2025-10-30
本州最南端・串本でロック♪(和歌山県串本)
串本LOVEのトモチンです。海の景色はもちろん、黒潮の恩恵を受ける、豊かな魚影は、釣り人にとっての聖地、高い透明度に色とりどりの魚とサンゴ広がるダイビングの聖地。串本の海に魅了される釣り人とダイバーが一緒に釣りを楽しむイ…