【コラム公開】春〜初夏の大型アオリイカへの近道 酒本直樹流「ヤエン釣法」のイロハ

2025-05-25

コンテンツ

春から初夏の大型アオリイカを釣る方法として、親しまれてきたのがヤエン釣法だ。以前は死んだアジをラインの先に結んで放り込み、アオリイカが抱いてくるのを待つ釣りだったが、生きたアジを使うようになって釣れるシーズンも長くなり、釣り方自体も変わってきたのが現状だ。

生きたアジを泳がせてアオリイカに抱かせる。その際には違和感を与えるような鈎が付いていないので、イカが安心してアジを抱いてくる。入門者にとってもアジを抱かせるまでのプロセスは比較的入門もしやすい。
イカがアジを抱いたら、ヤエンと呼ばれるイカを掛けるアイテムを道糸に通して滑らせ、イカまで到達させて掛ける。他の釣りと違うのは、ヤエンで掛けるまでの間は、イカ自体に鈎が掛かっておらず、いつエサを放して逃げるのか…と言う、スリリングなやり取りが魅力とも言える。

詳細はこちら⇩

春〜初夏の大型アオリイカへの近道 酒本直樹流「ヤエン釣法」のイロハ