2025磯カタログ
37/60

.).).)  RODS    HOOKSGEARS本獅子(ほんじし)ディオガッツオグランドターナー がま石ディオガッツオ(50mがま石グランドターナー(54mがま石本獅子MH(565m(全国釣竿公正取引協議会認定第9228号)(全国釣竿公正取引協議会認定第8537号)(全国釣竿公正取引協議会認定第8899号)H565 H54056048050052545490186014284549018601435454901860144245490185085124549018508529454901855086345490185508704549018550887JANコードJANコードJANコード石 物3k gまでがメインターゲット。ロッド全体で魚のパワーを受け止め、釣り人の気分を高揚させてくれることでしょう。遠 投や中 遠 距 離に。張りを持たせているのでロッドの反 発力で飛ばせる調子になっています。レングスを生かし、特に足元の壁際を攻めるのに適しています。軽さと抜群の操作性を誇ります。石 物6k gクラスまでがメインターゲット。喰い渋りでも違和感を与えずエサを喰わせ、走らせる調子になっています。超遠投もこなしつつ、しなやかに振り込めるのでやわらかいガンガゼ餌の遠投にも適しています。壁際から近距離までを攻略するのにピッタリ。手持ち釣りのオールラウンダー的な存在です。10kgクラスをも狙えるパワーを持ちますので、離 島などのデカバンにも安 心して対峙できます。73.279.383.886.787.8#1~#2中程にかけての低反発範囲が広く、違和感を与えずエサを喰わせ、走らせます。まさに手持ちくわせ調子。56.261.667.9スムーズな曲がりと粘りを併せ持つ和竿胴調子石鯛竿中距離から近距離の置き竿タイプの胴調子ロッドです。#1~#2にかけては曲がりの支点をスムーズに移動させることで柔軟性をもたせ、#3ではタメと寄せる粘りを、そして#4は主導権を握るための高い剛性を備えています。警戒心の強い石物に対して「違和感なく喰わせ・走らせ」のくわせ調子と、鈎掛りしたあとの「いなし・浮かせ・寄せ」の醍醐味を味わえる絶妙な粘り腰を両立させました。圧倒的な遠投力で石鯛を制する高い遠投性能はもちろん、より軽快に、より正確にポイントへ投げ込むことが可能です。さらに、穂先に張りをもたせることで手感度も飛躍的に高めました。また、振り抜きの良さをいかして、ガンガゼなどの柔らかい餌でも潰すことなく振り込めます。手持ち釣り専用のスペシャルロッドラバーグリップロッドベルト標準自重(g)615645665仕舞寸法(cm)171.0171.0171.0使用材料(%)C99.1 G0.9C99.1 G0.9C99.5 G0.5ロッドベルト標準自重(g)735750仕舞寸法(cm)148.5155.5使用材料(%)C99.0 G1.0C99.4 G0.6ロッドベルト標準自重(g)540565585仕舞寸法(cm)132.5138.5144.5使用材料(%)C99.1 G0.9C99.1 G0.9C99.1 G0.9ブラーSiCステンガイド合わせ品番 タイプ標準全長(m)5.655.655.65希望本体価格(円)185,000187,000189,000ブラーSiCステンガイド合わせラバーグリップ品番標準全長(m)5.45.6希望本体価格(円)145,000150,000SiCステンガイド合わせラバーグリップクイック石突ブラー標準全長(m)4.85.05.25希望本体価格(円)128,000130,000132,000品番並継/印籠継 チュー並継 チュー並継 チュー5.25m5.4m1日中際などを探り、誘いをかけて石鯛を狙う中で重要なのが、重量と持ち重り、操作性です。中高弾性カーボン材を元側に、高強度カーボン材を先側に最適分布することで軽量化を実現。また、同時に操作性能も格段に向上させました。4.8mMタイプ品 名コード21286 M565 M21287 MH565 MH21288品 名コード2109821098品 名コード211192111921119C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー ※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm) ※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。 ※希望本体価格には消費税は含まれておりません。※石突は個々により色や模様に違いがあります。MHタイプ5.6m5.0mHタイプモーメント継数(本)444先径(mm)1.92.02.1錘負荷(号)15〜4015〜4015〜40モーメント継数(本)44先径(mm)2.051.95錘負荷(号)20〜4520〜45継数(本)444先径(mm)1.751.81.8錘負荷(号)10〜3010〜3010〜30モーメント37

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る