GAMAKATSU FISHING GEAR CATALOG 2024_鈎
3/119

HOOKS▲貫通抵抗が軽減!貫通抵抗磯投船鮎FISHING012345601234560123456素材・機能説明堤防・波止・石鯛・大物海上釣堀東北・北海道沖縄ワカサギ清流・渓流へら・鯉鈎先の強度アップ! 貫通性能アップ!鈎先の強度アップ! 貫通性能アップ!スーパーハイス鋼(SHS)採用により、驚異的な鈎先の強さとフトコロ強度を備えた次世代素材。「G-HARD V2」は、従来素材と比較して耐摩耗性5倍以上を誇り、過酷な使用条件下においても鈎先の鋭さが長時間持続。フトコロ強度は最高40%アップを実現し、良型魚とのやり取りの際にも余裕をもって対応します。加工性の高さも併せ持ち、様々な鈎に搭載可能。魚との唯一の接点である釣鈎における、唯一無二の究極素材です。Point Device/鈎先加工40%先端部で25%〜30%テーパー部はテーパー終端部は50%以上つまり従来品に比べてフトコロ四角軸ブレードポイント外側に小さなバーブ(カエシ)を持つ製品。鈎穴の内側に切り裂き傷ができないため、魚の身切れを防ぐことが可能。鈎を側面方向横方向からプレスし、鈎の開きに対する強度を向上させる加工。魚の身を保持する部分に平打を施さず、身切れを軽減させる。部分平打鈎自体がきらめき、集魚効果を発揮。平面でネリエサや魚をキープするため、エサ持ちが良く、身切れしにくい。鮎鈎に匹敵する鈎先のロングテーパー設計。貫通性能を極限まで高めるため、鈎先部分のロングテーパー設計を採用したシリーズ。コブラの頭のような形状で、切り込むように刺さり、スレ鈎でありながらカエシがあるかのように外れにくい特殊加工を施した鈎先が特長。ガン玉の装着やエサ付けの手返しなど、様々な用途に合わせた鈎軸プレス加工。エサずれ防止、遠投が必要な釣りに最適。鈎の形状、エサ、対象魚に応じてケンの数、位置を最適化。2本ケン付腹打加工に精密な格子状の「クロスギザ」をプラス。強度はそのままにエサ持ちを向上。釣鈎で初めてスーパーハイス鋼(SHS)を採用。この超高硬度素材は、石を掻いてもフックポイントが弱らず、ガラスにも傷を付けることができるスーパー素材です。「G-HARD」は耐摩耗性で5倍以上、フトコロ強度では40%アップを実現。世界一の強さを誇るこの鈎は鮎の友釣り用掛け鈎に最適です。釣鈎専用特殊新素材「A1」、「トーナメントグレイドワイヤー(T.G.W)」は抜群のフトコロ強度、耐摩耗性を誇ります。「A1」シリーズ、「トーナメントグレイドワイヤー」シリーズの基本性能は、「G-HARD(SHS鋼)」に限りなく近づきました。加工性に優れ、カエシ加工、平打ち加工等も問題なく、半スレタイプも自在です。高靭性熱処理製法(特殊熱処理技術)を導入し、「高強度=高硬度・高靭性(粘り)」を高次元に実現させた特殊製法を採用したシリーズです。バーブ(カエシ)から先を露出させたコーティング法で鈎先の鋭さをそのまま維持。鈎先0.5mm程度のみを露出させた特殊コーティング法。カモフラージュ性が向上した進化型のトップレスコート。太くなりがちな大型鈎の鈎先を、余分な肉を削り落とすことで刃のような鋭い鈎先を実現。半スレ極小のバーブ(カエシ)を持つ製品。通常のバーブより小さいため、貫通性が向上。メガバーブス レ刺さり最優先。より深くフッキングでき、安全にすばやいリリースが可能。大きなバーブ(カエシ)によりバラシを軽減。刺したエサもズレにくい。ガン玉を好みの軸位置に簡単・確実に装着することが可能。胴打部に複雑な凹凸を設けることで光を乱反射させ、ベイトの捕食本能を刺激。カラー鈎でありながらカ異次元の貫通性能!異<貫通力の比較>テーパー部先端部従来品貫通性能を極めた超尖鋭鈎先!テーパー終端部ナノポイント2倍以上刺さりやすいということ!◎鈎先のみナノスムースコート先 打強度低下を防ぐカエシ部分へのピンポイントプレス加工。スレ鈎の手返しと、カエシ付き鈎のバレにくさを併せ持った、今までにない鈎先加工を施したシリーズ。サビキ仕掛では、「おさかな外し」に対応。軸を捻り、鈎先を外に向けた鈎。用途によってヒネリ(右ヒネリ)・逆ヒネリ(左ヒネリ)がある。エサ持ちの良さ、エサ切れの良さ、フトコロ強度アップを高次元で実現。(意匠登録済)エサ持ち・エサ切れ・強度抜群!強度硬度耐摩耗性従来材(高炭素鋼)従来材(高炭素鋼)ジーハード従来材(高炭素鋼)従来材(高炭素鋼)鈎先の強度アップ! 貫通性能アップ!鋭い鈎立ち、強度と貫通性能アップを求めて、鈎先に超精密プレス加工を施したシリーズ。185Material/材質● 「G-HARD V2」、  「G-HARD」、「A1」、「T1」 従来材の比較Barb/モドリ、カエシGape & Shank/フトコロ、軸技術革新!

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る