G杯 2019

第38回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 大会結果報告

2019-02-10

大会結果

大会

第38回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権

主催

株式会社 がまかつ

開催日

2019年12月1日(日)~3日(火)

開催地

大分県佐伯市 米水津

予選から6戦全勝の完全制覇!8年越しの友情がもたらした初栄冠!
前岡正樹 初V

第38回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権(主催・株式会社がまかつ)が12月1日~3日、大分県佐伯市の米水津(よのうづ)沖磯で開催された。秋田県男鹿から沖縄県那覇一文字まで全国10カ所で行われた11予選を勝ち抜いた32人と推薦1人、昨大会上位3人の計36人が覇を競った。
G杯本戦6度目となる尾鷲(おわせ)予選3位の前岡正樹(45 愛知県豊田市)が8年ぶりの劇的な再会を経て、念願のG杯初制覇を成し遂げた。

【ヒーロー 前岡正樹選手】

前岡正樹選手 顔写真

海なし県に産まれ、結婚を機に入ったグレ釣りの道

まさに「波乱」の幕開けだった。寒冷前線の通過に伴い、米水津沖磯は西の突風にさらされた。全国から選手が集まり、ルール会議が開かれた予選前日から「通常予選は4試合だが、安全をかんがみてスタートを遅らせる。予選は3試合で、各組予定されていた第1試合を中止して第2から第4の各3試合の勝敗で決勝トーナメント進出者8人を決定する」と大会本部から出場する36選手に伝えられた。風向きが北に変わるまで様子をみた。本来のルールに沿った1試合50分ハーフの「A案」か10分短縮した同40分ハーフの「B案」のどちらかで実施されることになった。

夜が明けて、2日はG杯にしては遅い朝だった。渡船を仕切る地元船長の判断は「B案」だった。36選手を6つのグループに分けて、6人での予選リーグを戦う。いつもは4試合だが、わずかに3試合。対戦する選手にはそれぞれ沖磯が指定され、設定された境界線を前後半で交代する。その制限時間が50分のところ、10分短い40分となった。

前岡正樹は予選3試合、準々決勝、準決勝、そして決勝の全6試合に勝利した。完全優勝だった。その中でもっとも苦戦したのが釣果1匹の予選第1試合だった。

産みの苦しみ。

G杯本戦には過去5回出場していた。初優勝した今回が6回目となる。決勝トーナメントに進出できたのは、8年前だった。会場は同じ米水津。決勝トーナメント初戦で今回審査委員も務めた猪熊博之に敗れ、そのまま猪熊博之が優勝した。そのときの準優勝が宮崎県出身で米水津予選から勝ち上がった河野尚史だった。生まれた場所や育った環境は違ったが前岡正樹と河野尚史は意気投合して、G杯で友だちになり、ずっと連絡を取り合っていた。

そして前岡正樹は「今回こそ優勝しかない」と心に誓って、米水津に戻ってきた。8年間会っていなかった河野尚史に相談した。
「前釣り(事前の練習)に付き合ってくれないか?」
ここで前岡正樹の釣り人生を振り返る。前岡正樹は海なし県の奈良生まれ。アマゴ釣りなどで幼少から釣りには親しんできた。子どものころ、父親の仕事の都合もあって、家族で海に旅行できたのは年に1回だけだった。あこがれの海。わけも分からずアジの干物の頭を大事にビニール袋に隠し持ち、釣りエサに使おうとしていた。

就職して愛知に住むことになった。そして結婚。妻の実家は長崎の壱岐。初めてのあいさつの日、義父に「ついてこい」と言われて竿を握らされて初めて磯釣りをした。24歳だった。
「もうね、バリ(アイゴ)しか釣れない。クロ(グレ)なんかかすりもしなかった。そのときに『これを読んでおけ』と手渡されたのがある本でした。そこで初めて三原憲作さんを知ったんです」

後に前岡正樹は、G杯3位が1回、準優勝3回の三原憲作から直接指導を受ける師弟関係となる。その長いグレ釣りの道の入り口に立っていたのである。

河野尚史との前釣りに戻す。
「目から鱗が落ちた。ハリスは1.2号の細いハリスしか使わないし、鈎を口に掛けるスタイルにこだわっていた。それでは米水津では通用しない。ハリスを1.5号にして、小さい3号の鈎を使って飲み込ませ、底に沈んだ大型を狙いました。その釣り方を河野さんに教わった。感謝しています。G杯でできた友だちは深いですね」
40分ハーフの予選3試合は5匹しか釣れなかった。慣れない釣り方。即合わせの「普段着」を捨てて、グレがガッツリ食い込むまで道糸を送り続ける「米水津流」を体にたたき込むまで試行錯誤の連続だった。

「カツカツの予選で釣り方がなんとなく分かった。じっくり海をみてどこに魚がいるのかが読めるようになった」
強風は残ったものの、うねりの消えた決勝トーナメント3試合で計21匹を釣り上げ圧勝し、横綱相撲で初優勝を奪い取った。
「僕なんかまだまだ。魚の先回りをして、潮に仕掛けをどう滑り込ませるか。来年も同じ高さの場所に立てるよう精進したい」
表彰式には仕事を放り出して宮崎県西都市から車を飛ばして河野尚史が駆け付けた。8年前に米水津に忘れた優勝を奪回した2人はがっちりと握手して肩を組み合い高らかに笑った。

【竿】他に例を見ない操作性
細仕掛で大物を掛けても限界を感じない
がま磯 グレ競技スペシャルIII 1.25号 5.0m

思い通りのポイントにウキを置くように投入できるんです。この操作性はほかには例を見なくて、もう抜群ですね。自分の手の延長のように使いこなせる。大物を掛けた、ハリスは1.2号の細さ。さあ、どうする? この竿ならば、竿をギュンと思い切り曲げても、まったく限界を感じさせない。魚の食いがシブったケースではとても強い味方になってくれますね。

【ハリ】刺さり抜群、大物を掛けても心配なし
掛りすぎ口太 3号

グレがヒットする。その食いついた瞬間、鈎先がズブリと深く刺さっていくのが目に浮かぶようです。数ある鈎の中でも刺さりは抜群ですね。40cm超えの大物が掛かっても何も心配することない。季節や場所を選ばず3号~5号をメインで使用しています。

【ハリ】長くマキエと同調できる
T1 ファイングレ 3号

鈎のついた刺しエサはハリスが一直線になるまで早く沈下して、マキエとの同調が難しい。そんなときは張りながら沈下速度を遅くするけれど、シブい反応のときなどは仕掛けをできれば張り過ぎたくはない。ウキ下が馴染むまでの間に張らずに少しでも長くマキエと同調させるのなら、細くて軽いT1 ファイングレは頼もしい存在ですね。

【前岡選手 プロフィール】
前岡正樹(まえおか まさき)
1974年7月2日、奈良県生まれ。28歳でマルキユー全国大会に出場しトーナメントに目覚め、そのときに初めて三原の指導を受け「見た目に良さそうなポイントの奥を見る」コツを学ぶ。今後使ってみたい鈎はさらに掛かりの鋭いとされる「A1 一刀グレ」。ビールはスーパードライ派。170cm、58kg。

談話

準優勝
G杯でアユ3位、チヌで優勝経験のある徳山予選2位の藤井夢人(36 島根県益田市)は準優勝だった。準決勝残り1分での逆転などスリリングな試合も制して決勝舞台にのし上がってきた。
「G杯の釣りならアユでもなくチヌでもなく、オレはグレから始めたからね。来年はさらに1つ上を目指しますよ」
と来年の優勝を予告していた。
連続3位
昨大会3位だった鶴永貴史(48 宮崎県延岡市)はまたもや3位でシード権を得た。
「前岡さんの鈎は3号ですか。私は6号が精一杯。がまかつの鈎1年分の使用権を得たので、今まで使ったことのない小さいハリも挑戦したい。自分の未知の世界を開ければ準決勝の壁も越えられると思う」
と新たな目標を立てていた。
惜しくも…
沖縄県那覇一文字予選2位で、G杯本戦初出場の東江(あがりえ)龍次(30 沖縄県浦添市)は惜しくも4位。
「いや、ハリス1.2号と鈎をいっぱい結んだ。4号しか使ったことがない。こんな髪の毛みたいなハリスでいいのか、と。がまかつの竿が気持ちよく曲がってくれたので、魚も獲れた。自信もつきました」
と胸を張った。
決勝トーナメント進出者
伊豆予選2位仲手川光広(45 神奈川県平塚市)
「全国大会は初だったので、G杯は精神的にとってもきつかったです。関東ではメジナと呼ぶし深く潜らせる釣り。米水津は浮くと聞いたので、どうやって上で釣るのか特訓したのが予選突破につながりましたね」
男鹿予選1位斉藤元広(56 秋田県男鹿市)
「20年かけてようやくG杯本戦に出場できました。米水津の潮も速いけど、でも、同じような速さの潮なら男鹿にもある。地元で釣りをしているようだった。水中ウキを使う自分の釣りが通じたので自信になりました」
米水津I予選3位日野志洋(32 大分県大分市)
「初めてのG杯本戦、夢舞台でした。でもヨメには『いっつも肝心なとこで負けよる。たまには勝ってき』と言われたから見返せたかな。それと永島委員長、僕の名字はヒノモトではなく、ヒ・ノ、日野でーす」
米水津II予選1位三輪義幸(39 熊本県上天草市)
「予選5回目にして、初本戦です。釣りはどこでも同じだ、と言い聞かせました。地元熊本と同じスタイルで、一投一投丁寧に。鈎に掛けたらバラさないように心掛けました。難しかったけど楽しかったです」
永島義郎審査委員長
「万全の状態で戦ってもらいたかったが、10分の大切さを知る機会にはなったのではないか? 2日の短縮された予選3試合と、3日の決勝トーナメントは通常通りの50分ハーフ。8人が残る決勝では8試合全部で釣果が出て、特に優勝した前岡さんは予選・決勝を全部勝利してパーフェクトな内容。冷静に周囲を観察する試合運びも含めて素晴らしかった」

決勝戦結果

順位No.氏名(代表)重量(g)匹数
優勝6前岡正樹(尾鷲)5,07010
準優勝32藤井夢人(徳山)3,0606

三位決定戦結果

順位No.氏名(代表)重量(g)匹数
3位35鶴永貴史(シード選手)1,7253
4位22東江龍次(那覇一文字)6551

決勝トーナメント 準決勝結果

勝者No.氏名(代表)重量(g)匹数
32藤井夢人
(徳山)
2,6755
 22東江龍次
(那覇一文字)
2,4455
勝者No.氏名(代表)重量(g)匹数
 35鶴永貴史
(シード選手)
6401
6前岡正樹
(尾鷲)
2,1104

決勝トーナメント 準々決勝結果

勝者No.氏名(代表)重量(g)匹数
32藤井夢人
(徳山)
1,8254
 17仲手川光広
(伊豆)
00
勝者No.氏名(代表)重量(g)匹数
22東江龍次
(那覇一文字)
4,1656
 25斉藤元広
(男鹿)
4951
勝者No.氏名(代表)重量(g)匹数
35鶴永貴史
(シード選手)
1,5352
 14日野志洋
(米水津I)
1,2801
勝者No.氏名(代表)重量(g)匹数
6前岡正樹
(尾鷲)
3,9957
 8三輪義幸
(米水津II)
1,6553

予選リーグ戦結果

予選リーグ【1組】
No.氏名/代表No.123456 
1松村慎次
日振島
対戦番号 1回戦(1)2回戦(4)3回戦(7)4回戦(10) 結果
勝敗  × 1-2-0
ポイント  0102 12
重量 00780860 1,640
2坂巻 隆
伊豆
対戦番号1回戦(1) 3回戦(8)4回戦(11) 2回戦(5)結果
勝敗  × 0-3-0
ポイント  20 02
重量0 3450 0345
3太田 誠
米水津I
対戦番号2回戦(4)3回戦(8)  1回戦(2)4回戦(12)結果
勝敗   ×2-1-0
ポイント1010   222
重量740680  09252,345
4野村公武
宮之浦
対戦番号3回戦(7)4回戦(11)  2回戦(6)1回戦(3)結果
勝敗×   1-2-0
ポイント210  0 12
重量6301,955  002,585
5鳥井義弘
尾鷲
対戦番号4回戦(10) 1回戦(2)2回戦(6) 3回戦(9)結果
勝敗   ×2-1-0
ポイント10  10 222
重量1,095 0675 9302,700
6前岡正樹
尾鷲
対戦番号 2回戦(5)4回戦(12)1回戦(3)3回戦(9) 結果
勝敗   3-0-0
ポイント 1010 10 30
重量 2901,63001,725 3,645
予選リーグ【2組】
No.氏名/代表No.789101112 
7古瀬 徹
シード選手
対戦番号 1回戦(1)2回戦(4)3回戦(7)4回戦(10) 結果
勝敗   1-1-1
ポイント  3010 13
重量 0002,465 2,465
8三輪義幸
米水津II
対戦番号1回戦(1) 3回戦(8)4回戦(11) 2回戦(5)結果
勝敗   2-1-0
ポイント  1010 020
重量0 1,6954,395 06,090
9佐々木泰雄
日振島
対戦番号2回戦(4)3回戦(8)  1回戦(2)4回戦(12)結果
勝敗×   0-1-2
ポイント32   38
重量0405  00405
10仲宗根英樹
那覇一文字
対戦番号3回戦(7)4回戦(11)  2回戦(6)1回戦(3)結果
勝敗   1-1-1
ポイント100  3 13
重量1,5500  001,550
11川村秋美
串本大島
対戦番号4回戦(10) 1回戦(2)2回戦(6) 3回戦(9)結果
勝敗×   1-1-1
ポイント2  3 1015
重量1,600 00 1,0402,640
12田口竜也
宮之浦
対戦番号 2回戦(5)4回戦(12)1回戦(3)3回戦(9) 結果
勝敗   1-1-1
ポイント 103 0 13
重量 615000 615
予選リーグ【3組】
No.氏名/代表No.131415161718 
13八木栄太郎
伊豆
対戦番号 1回戦(1)2回戦(4)3回戦(7)4回戦(10) 結果
勝敗  × 1-2-0
ポイント  1002 12
重量 03500340 690
14日野志洋
米水津I
対戦番号1回戦(1) 3回戦(8)4回戦(11) 2回戦(5)結果
勝敗   3-0-0
ポイント  1010 1030
重量0 2,680890 1,7655,335
15黒田恵介
米水津II
対戦番号2回戦(4)3回戦(8)  1回戦(2)4回戦(12)結果
勝敗×   1-2-0
ポイント02   1012
重量02,125  01,1953,320
16河野三樹夫
米水津I
対戦番号3回戦(7)4回戦(11)  2回戦(6)1回戦(3)結果
勝敗  × 1-2-0
ポイント100  2 12
重量1,5900  89502,485
17仲手川光広
伊豆
対戦番号4回戦(10) 1回戦(2)2回戦(6) 3回戦(9)結果
勝敗   3-0-0
ポイント10  10 1030
重量2,065 01,930 1,8705,865
18石丸敏文
徳山
対戦番号 2回戦(5)4回戦(12)1回戦(3)3回戦(9) 結果
勝敗 ××  0-3-0
ポイント 22 0 4
重量 75040500 1,155
予選リーグ【4組】
No.氏名/代表No.192021222324 
19大川昌也
日振島
対戦番号 1回戦(1)2回戦(4)3回戦(7)4回戦(10) 結果
勝敗  × 0-1-2
ポイント  323 8
重量 005000 500
20高橋圭亮
串本大島
対戦番号1回戦(1) 3回戦(8)4回戦(11) 2回戦(5)結果
勝敗   ×0-1-2
ポイント  33 28
重量0 00 730730
21高須明哉
串本大島
対戦番号2回戦(4)3回戦(8)  1回戦(2)4回戦(12)結果
勝敗   1-0-2
ポイント33   1016
重量00  0355355
22東江龍次
那覇一文字
対戦番号3回戦(7)4回戦(11)  2回戦(6)1回戦(3)結果
勝敗   1-0-2
ポイント103  3 16
重量8600  00860
23鷲尾 純
伊豆
対戦番号4回戦(10) 1回戦(2)2回戦(6) 3回戦(9)結果
勝敗   0-0-3
ポイント3  3 39
重量0 00 00
24利光健一
米水津II
対戦番号 2回戦(5)4回戦(12)1回戦(3)3回戦(9) 結果
勝敗   1-1-1
ポイント 100 3 13
重量 3,400000 3,400
予選リーグ【5組】
No.氏名/代表No.252627282930 
25斉藤元広
男鹿
対戦番号 1回戦(1)2回戦(4)3回戦(7)4回戦(10) 結果
勝敗  × 2-1-0
ポイント  10210 22
重量 01,5451,6052,385 5,535
26田代康平
宮之浦
対戦番号1回戦(1) 3回戦(8)4回戦(11) 2回戦(5)結果
勝敗   ×2-1-0
ポイント  1010 222
重量0 1,5251,005 2702,800
27末 裕幸
男鹿
対戦番号2回戦(4)3回戦(8)  1回戦(2)4回戦(12)結果
勝敗××   0-2-1
ポイント22   37
重量325400  00725
28林 淳一
若狭大島
対戦番号3回戦(7)4回戦(11)  2回戦(6)1回戦(3)結果
勝敗   1-1-1
ポイント100  3 13
重量1,8300  001,830
29田揚清明
シード選手
対戦番号4回戦(10) 1回戦(2)2回戦(6) 3回戦(9)結果
勝敗×   1-1-1
ポイント2  3 1015
重量2,110 00 6,4208,530
30松本充史
徳山
対戦番号 2回戦(5)4回戦(12)1回戦(3)3回戦(9) 結果
勝敗  × 1-1-1
ポイント 103 2 15
重量 425002,455 2,880
予選リーグ【6組】
No.氏名/代表No.313233343536 
31久保野孝太郎
がまかつ推薦
対戦番号 1回戦(1)2回戦(4)3回戦(7)4回戦(10) 結果
勝敗  × 2-1-0
ポイント  10102 22
重量 02,8801,675440 4,995
32藤井夢人
徳山
対戦番号1回戦(1) 3回戦(8)4回戦(11) 2回戦(5)結果
勝敗   2-0-1
ポイント  1010 323
重量0 1,380310 01,690
33河村敏夫
若狭大島
対戦番号2回戦(4)3回戦(8)  1回戦(2)4回戦(12)結果
勝敗   0-3-0
ポイント00   00
重量00  000
34森川智之
尾鷲
対戦番号3回戦(7)4回戦(11)  2回戦(6)1回戦(3)結果
勝敗  × 0-3-0
ポイント00  2 2
重量00  5000500
35鶴永貴史
シード選手
対戦番号4回戦(10) 1回戦(2)2回戦(6) 3回戦(9)結果
勝敗   3-0-0
ポイント10  10 1030
重量1,310 0795 1,9254,030
36美山隆司
日振島
対戦番号 2回戦(5)4回戦(12)1回戦(3)3回戦(9) 結果
勝敗   1-1-1
ポイント 310 0 13
重量 076500 765

※敬称略

表の見方

 
勝敗
ポイント
重量(g)
  • ☆グレを釣って勝った場合=勝敗欄○印で10ポイント
  • ☆グレを釣って負けた場合=勝敗欄×印で2ポイント
  • ☆グレを釣って引き分けた場合=勝敗欄△印で5ポイント
  • ☆グレの釣果なしで引分けた場合=勝敗欄▲印で3ポイント
  • ☆グレの釣果なし負けた場合=勝敗欄≠印で0ポイント

その他の会場の大会結果