釣果
アオリイカ
大阪の和泉市PR大使をしてますトモチンです。
私が住む和泉市からは、大阪湾が近いので、早起きしての朝活。
1日目。着いたら雨。。。
夜勤明け、出勤前のエギンガー達が並ぶ激戦区。
私がキャストして届く場所は、3メートル弱ぐらいのシャロー場なので、
フォールスピードが約5.0秒/mの「エヴォリッジ シャローモデル」2.5号を使用。
ゆっくり落として食わせちゃいます。
ロッドは、小型エギやシャロータイプのエギが扱いやすい「LUXXE EG Xアルティメイト S78L+solid」がまさに使いやすく、59gとめちゃめちゃ軽い!
ロッドに合わせて、自重165gの「ヴァンキッシュ2500S」を新調。
合わせて224グラムという軽さ。缶コーヒーよりも余裕で軽い!
ソリッドティップなので、繊細な当たり、潮の流れが私でも分かります。
ラグゼ EG X アルティメイト
エヴォリッジ シャローモデル
スペクトラ(R)ロックトレックPFD LE902

豚に真珠と言われますが、モチベーション上がります!
潮は大阪湾の登り潮で、和歌山から神戸に向かって流れてる感じ。
激戦区なので、現場にいると、左から釣れてくるのが明確に分かります。
今のパターンとしては、水深3メートル以内にも関わらず、ボトムまで落とさず、中層を攻めるのが当たりを出すポイント。ボトムまで落とすと、当たりが出にくいのが明らか。
ボディも下地もクリアの「ライムグリーン」で、来ました!

激戦区でプレッシャーが高い中、クリアがききました!チャートが入ってて視認性もよし♪
その後は、手前までついて来るけど、人が見えると逃げていく状況でした。
2日目。か、か、風が強い。。。
エギンガーは、さすがにほとんどいない。
2.5号のエギだとコントロールが難しく、1度当たりはあれど、モノに出来ず。泣。
現場では、青物が釣れてて、捌いてみるとシラスが出てきたので、シラスパターンの時はエギもクリアがいいのかもしれません。
まだまだ楽しめそうなので、寝不足の秋が続きそうです。
タックルデータ
- ライン
-
PE スーパーストロングPEx8 0.6号 ショーックリーダースムーズロックプラス2号/TORAY
トモチンの関連レポート
-
2025-10-07
ティップランランラン♪(京丹後市久美浜町)
家には、お金の代わりに魚を入れてます、生まれてこの方実家暮らしのトモチンです。冷凍庫の中はアオリイカだらけ。ジギングに行って欲しい(青物が食べたい)という母の想いと裏腹に、またまたアオリイカを求めて行ってきました。京丹後… -
2025-10-06
釣るとニヤける高級魚シロアマダイ♪(和歌山中紀)
「残り1つ」「限定品」という言葉に弱いトモチンです。そんな私は、「高級魚」という響きにも弱い。「落とし込み&カワハギ」のお誘いを受け、竿は「ライブラ エクスレンジ M210」を準備。しかし、釣行日までに「落とし込み」では… -
2025-09-25
奇跡!?私だけ連発♪(和歌山中紀)
四季を通じてエギングを楽しんでますトモチンです。秋といえば、イカが追いかけてくるのを見ながらワクワクするサイトの釣りと、数釣りが楽しめます。シャローフラットから、ディープまで色んな水深でイカが釣れてワクワク。とは言え、ポ… -
2025-09-09
ピンクにFall in love(京丹後市久美浜町)
好きな色は、ド派手なピンクのトモチンです。京丹後市久美浜から出船の「ヴィーナス」さんへ「イカメタル」に。ピンク好きと言う事で、もちろんピンクは仕込んでます♪並べてニヤニヤ。 ラグゼ スピードメタル SSスピード…
エギング・タコの関連レポート
-
2025-09-25
奇跡!?私だけ連発♪(和歌山中紀)
四季を通じてエギングを楽しんでますトモチンです。秋といえば、イカが追いかけてくるのを見ながらワクワクするサイトの釣りと、数釣りが楽しめます。シャローフラットから、ディープまで色んな水深でイカが釣れてワクワク。とは言え、ポ… -
2025-06-02
明石タコ連日超絶好調!ウキウキクローで大爆釣!
明石タコがめちゃくちゃ釣れ始めていることを皆さんはご存知でしょうか?? 各船宿さんの釣果情報を毎日見ていたら気持ちを抑えられなくなり、がまかつ広報と鈎の企画チームで明石の魚英さんにお邪魔して明石タコを堪能してき… -
2024-10-10
イカメタルで終わりじゃない!秋の夜遊びティップラン
こんにちは!夜は涼しくなり、季節の変わり目は毎回喉痛に悩まされている中政です。夜焚きケンサキイカも終わったな~のそこのあなた、まだ大人の夜遊びシーズンは終わってません!9月中旬、今年最後のイカメタルと思い予約していたので… -
2024-05-30
兵庫但馬エリアエギング釣行(社員釣行記)
こんにちは、製造部の中政です。私の一番熱くなる春のジギングシーズンも一段落し(今年はぱっとしない結果に終わってしまいましたが)春も終わりを迎えるこの季節、デカイカを求めてエギングへ行ってきました🦑私がメインに通う但馬エリ…