チニング簡単荒天対策(徳島県徳島市)
釣行日2025年7月11日
場所徳島県徳島市内河川
釣果
キビレ
夏の河川の人気ターゲットのチヌキビレ
私も含む多くの人がトップウォータープラグで狙いますが、夏はゲリラ的に雨が降ったりその前後で風が吹いて水面が荒れます。

風で荒れた水面
そうなるとトップウォーターの操作が難しくなったりトップへの反応は無くなったりします。

トップの大敵の雨
水面が荒れたりローライトだったり濁りが入ると日中でもボトムの反応が良くなります。
そんな時にルアーを外したスナップにシンカーと触覚フックをつける簡単リグがおすすめ!

触覚フック #1
触覚フックは横アイなのでスナップのまま使用できるのでルアーにもすぐ戻せます。

触覚フック #1
トップは潮のタイミング次第で厳しい日もありますので、そういう日の打開策や魚を見つける方法の1つとしてもおすすめです!
【Tackle】
Rod : Gamakatsu LUXXE EGX 86ML
Reel : LUVIAS 2500S-DH
Line : PE X8 0.6号
Leader : ナイロン 2.5号
Snap : Ti snap wide 00番
触覚フック#1~2にシンカーは5gをメインに3.5~7gがトップウォーターフィールドにはマッチすると思います。
砂や泥への必要以上の沈み込みを避けて軽快にボトムトレースできるようにシンカータイプはドロップ型より細長いタイプがおすすめです。

キビレ
ライトゲーム&ロックフィッシュの関連レポート
-
2025-08-20
ノリノリチヌトップ!!(東京湾)
早起きしてチヌトップへ!フックは細軸のトレブルSPM-に変更。 トレブル SP シリーズ -
2025-08-04
真夏の夜のモンスター(北海道利尻島)
日本最北エリアの利尻と言えども海水温が上昇するこの季節は日中の魚の反応がいまいち良くなくなります。そんな真夏でも楽しめるのがナイトロックゲーム。日中は全くと言っても良いくらい反応皆無な水深1〜2メーターのシャローの海藻エ… -
2025-07-09
アジングタックルで釣るキビレが楽しすぎる(静岡県浜名湖)
アジングをしたくて浜名湖まで車を走らせて来ました。到着早々満員御礼のエリアに移動を余儀なくされ、普段やらないエリアで。初めはラウンドタイプのジグヘッドでしたが、食いが浅いのかフッキングに至らない時間が続きました。そこで、… -
2025-07-02
春と夏の交差点(山形県鶴岡市)
6月も下旬に入りだいぶ海水温も上昇し、良型のキジハタの釣果もちらほら聞こえ出して来ました。今回の釣行は、良型のキジハタを狙って山形県と新潟県の県境鼠ヶ関からボートロックにて出船しました。出船しポイントに到着すると大量のベ…