春と夏の交差点(山形県鶴岡市)
釣行日2025年6月21日
場所山形県鶴岡市
釣果
ロックフィッシュ(キジハタ・アイナメ)
6月も下旬に入りだいぶ海水温も上昇し、良型のキジハタの釣果もちらほら聞こえ出して来ました。
今回の釣行は、良型のキジハタを狙って山形県と新潟県の県境鼠ヶ関からボートロックにて出船しました。
出船しポイントに到着すると大量のベイトフィッシュが接岸しており、ロックフィッシュもそれを捕食していることは容易に推測出来る状況でした。
そこでセレクトしたのはシャッドテールワームのテキサスリグ。ボトムを切って広範囲にリーリングでのスイミングを行うと、すぐに反応がありました。
ラグゼ 寧音
ワームフック LDマスター

20cm台の魚でも4/0フックをしっかり咥えている。
比較的ボリュームのあるワームでもサイズ問わずバイトが深く、マッチザベイトの重要性を感じさせられます。

良型のキジハタも差してきた。
この時期の同エリアは春の根魚であるアイナメと、夏の根魚のキジハタが混生しております。
そろそろアイナメからキジハタに完全に入れ替わる時期に入ってきます。
どちらも魅力あふれるロックフィッシュですので、シーズナルに楽しんで行きたいものです。


かなり数は減ったものの良型のアイナメも!
使用したロッドは寧音B70H。繊細なロッドアクションでテクニカルにロックフィッシュを攻略出来ます。
寧音で極限のロックフィッシュゲームをお楽しみ下さい!

ライトゲーム&ロックフィッシュの関連レポート
-
2025-09-24
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
8月に入ってロッドやリールを揃えて本格的にアコウを狙っていました。まだまだ始めたばかりのアコウゲーム。分からない事ばかりですが、そこがまた楽しく現在夢中になっている釣りの一つです。9月15日。山口県周防大島へアコウを狙い… -
2025-08-20
ノリノリチヌトップ!!(東京湾)
早起きしてチヌトップへ!フックは細軸のトレブルSPM-に変更。 トレブル SP シリーズ -
2025-08-04
真夏の夜のモンスター(北海道利尻島)
日本最北エリアの利尻と言えども海水温が上昇するこの季節は日中の魚の反応がいまいち良くなくなります。そんな真夏でも楽しめるのがナイトロックゲーム。日中は全くと言っても良いくらい反応皆無な水深1〜2メーターのシャローの海藻エ… -
2025-07-23
チニング簡単荒天対策(徳島県徳島市)
夏の河川の人気ターゲットのチヌキビレ私も含む多くの人がトップウォータープラグで狙いますが、夏はゲリラ的に雨が降ったりその前後で風が吹いて水面が荒れます。