春ブリ開幕?!丹後エリアジギング(京都府丹後)
釣果
青物、根魚
年末からジギングに明け暮れていますが、どうにも外道ばかり釣れる中政です。
3月も半ばに入り、例年なら丹後エリアで春ブリシーズン開幕!となるタイミングですが、今年はまだ爆釣モードには入っていない模様。
それでも「そろそろかな~」と期待し、2週連続で釣行してきました。
1週目
僅かな期待を込めて(前日には撃沈情報を耳にしつつ震えながら)出船。
港から10分ほど走ったところで、いきなり大鳥山を発見!ジギング3回目の後輩君は早くも興奮気味(笑)。
他のアングラーより少し重い250gのジグを選択し、いち早く落としてターゲットにアピールする作戦に。これ、たまに効くんです。そして…
来たッ!!
アシストフック 近海MS-NEO ダブル
ラグゼ ジグドライブ R

ウッカリカサゴ
しかし、釣れたのは狙いのブリではなく、なかなかお目にかかれないサイズのウッカリカサゴ。
どうやら「外道ばっかり釣れる病」が継続中のようです(涙)
その後、逆舷で必死にしゃくっていたジギング3回目の後輩君が、なんと初ブリをキャッチ!
フックはバーティカルリミット5/0、良いところにガッチリ掛かっていました。

ブリ
さらに、ブリの口からはグッドサイズのマイワシがポロリ…これはまさに「マッチ・ザ・ベイト」ですね!

イワシ
残念ながら、この後は大きな反応もなく、修行のような時間が続き終了となりました。
2週目
この日は昼以降に風が強くなる予報だったため、早めの出船。
いつ天候が崩れるか分からない状況なので、朝から花粉にも負けず皆さん気合バチバチ!
朝一、立ち上がった感度が通過するタイミングで…
早巻き → ワンピッチ → 食わせの間を演出 → ドンッッ!!
狙いのサイズには程遠いものの、狙い通りの1本がヒット!しっかり良いところにフッキングしています。

ヤズ
その後は毎度おなじみの修行タイムへ…。予報通り段々と風が強くなり、「あと数流しで終了か?」という雰囲気に包まれていたその時!
仲間がいきなりのヒット!
かなりドラグが鳴って大物の予感がしましたが、惜しくもフックアウト。
その後、どんなシャクリでヒットしたのか聞いて再現を試みると…
早巻き → スラックを出さないハイピッチアクション → ドンッッ!!
狙っているサイズではなかったものの、心地よい引きで楽しませてくれました! 今回は貴重なバイヒットを確実に掛けたかったので刺さりを重視し、主にバーティカルリミットと近海MSNEOをメインに使用しました。
バーティカルリミットの刺さりの良さは勿論、近海MSNEOは前者よりも軽量な為吸い込むようなショートバイトもしっかりとフッキングに持ち込める優れもの。
これから更に熱くなる丹後ジギングはもちろん、春のヒラマサ狙いにもぜひご使用ください!!

ヤズ
社員釣行記の関連レポート
-
NEW2025-08-28
いよいよオーラス!香住沖イカメタルで“有終の美”を飾れるのか!?
こんにちは、中政です!今回は兵庫県香住エリア「隆盛丸」さんにお世話になってきました。連日の釣果情報を見ていると、だいたい50杯前後はコンスタントに出ている様子。「これは安定に釣れるっしょ♪」とルンルンで港へ到着。……がし… -
NEW2025-08-28
タマン遠征とロカベラ・ベイトプロトロッド(長崎県五島列島)
今回はプライベートも兼ねて、タマンを狙いに遠征してきました。目的はただの釣りではなく、パックスタイル-ロカベラのベイトプロトロッドのテストも兼ねています。夏の磯といえば、やはり「磯のダンプカー」ことタマン。圧倒的なパワー… -
NEW2025-08-25
8月中旬イカメタル事情~天国モードと地獄モードの差が激しすぎる件(京都府久美浜沖)
こんにちは!夜のイカメタルしか行ってないのに謎に日焼けしまくりなスタッフ中政です。🎣 お盆前半戦:久美浜エリア MO3さんへ3日前に釣行した知人から「数もサイズもめっちゃいい」と聞いていたので期待値は爆上がり!水深60m… -
2025-08-18
盛期の鮎釣り(鳥取県千代川)
夏は暑くて鮎釣り以外考えられない広報課の室谷です! ひと時の夏季休暇、癒しを求めて初めての鳥取県千代川へ鮎釣りへ行ってきました!9時にオトリ屋につき、日券とオトリを二匹購入し、オトリ屋下の瀬に入りました。&nb…
オフショアジギング&キャスティングの関連レポート
-
2025-08-19
高級魚アラを狙ったジギング(山形県酒田沖)
8月15日酒田沖小潮酒田沖150m当日は潮が効かずドテラでも幾らも動かない状態。そんな中、ジグドライブB60Lに170g前後のジグを中心探る展開。ラグゼ ジグドライブ R 1時間に1バイトをロッドに… -
2025-07-23
時化ギリギリで出船した相模湾キハダマグロキャスティング!(神奈川県相模湾)
台風の通り過ぎた相模湾ですが影響も残り風が強い予報でした。港に着くとそれほど風は強そうではなかったのですが次第に強風になり時化ギリギリで出船できたこの日、朝から鳥が元気に飛んでいました。凄く近場だったので違う魚のナブラ?… -
2025-07-02
暑くて熱いパヤオでマグロジギング&キャスティング(三重県志摩沖)
こんにちは!広報課の室谷です! 梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。暑い夏の熱い釣りと言えば、そう『パヤオジギングキャスティング』去年のこの時期は50kgクラスのメバチがぼっこぼこ釣れていたので、今年も熱い釣り… -
2025-06-27
良型連発のイサキジギング(山口県下関市)
こんにちは!SLJ大好き広報課の室谷です! 今回は毎年恒例の山口県へ、イサキ狙いのSLJ(スーパーライトジギング)もとい、イサキジギングへ行ってきました。お世話になったのは、先日G WORLDのクロマグロキャス…