南紀でカヤックフィッシング!(和歌山県串本町)
釣果
カンパチ×1/スマガツオ×7/アカハタ×10/オオモンハタ×1
SLJ大好き広報課の室谷です!週末の凪に串本でカヤックフィッシングしてきたので、その日の様子を書こうと思います!
串本は全日本カヤックフィッシングトーナメントが行われるほど、カヤックフィッシングが盛んなエリアで環境も整っているエリアです!魚種も豊富で回遊魚から根魚、南方系と色々釣れるのも魅力です!
11時に出艇場所に着き、準備を済ませて沖へ出ました。20分ほどこいで沖の地形変化のある場所に着くと、流れ藻付近で何か跳ねた⁉ すかさずジグを投げて5カウントだけ沈めてジャカジャカ巻きで誘い上げてくると、なんと1投目からヒット!横走りで上がって来たのは美味しいスマガツオでした!SLJチューンド329が上あごをしっかりとらえています!
SLJチューンド329は細めの軸と鈎先角度の大きさで掛かりも早く刺さり込みも良いです!また、広いフトコロでキープするので身切れも少ないので迷ったらこの鈎を使ってみてください1ショアジギングにもおすすめです!
アシストフック S.L.J. TUNED329
その後も、ジャカジャカ巻きで表層を探ると、ほぼ毎投スマガツオが釣れました!
食べる分だけ釣って満足したので、次はジグを底まで落として色々狙ってみます。せっかく地形変化の激しい場所に来ているので、根魚や青物が釣りたい!
そう思いながら、しゃくり続け、2流し目、、根掛かり直後にボトム付近で強烈ヒット!根掛かりをはずすためドラグをしめて戻し忘れていたのが功を奏し、ボトムを切ることができました。浮いてきてもかなり抵抗するので根魚ではないな?とおもいワクワクしながら慎重にあげてくると、そこそこサイズのカンパチ!嬉しい一匹です!綺麗な水中写真もとれていい感じ!こちらもSLJチューンド329がいいところにかかっていました!軸は細いですが強度は十分です!
その後も、ボトムから15しゃくり目までを探ってアカハタが良く釣れました!オオモンハタは15しゃくり目でヒットしたのでかなり追いかけてきて上で喰った感じだと思います!



社員釣行記の関連レポート
-
2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高… -
2025-09-09
ヤマトイワナを求めて渓を歩く(岐阜県)
花崗岩の谷に”あるヤマトイワナ”を狙うために入渓した。すぐに釣れるだろうと考えていたがルアーを打ち込んでも反応が悪い。”しーん”という効果音が浮かんできた。「今日は渋いかも…」という空気に包まれた。そのまま釣り上がってい… -
2025-09-05
晩夏の鮎釣り(滋賀県安曇川)
夏の終わり、安曇川・朽木漁協で鮎釣りをしてきた。青空に大きな入道雲が湧き、川面を吹き抜ける風はまだ暑さを含んでいるけれど、どこか秋の気配を混ぜていた。 午前中の短い時間、瀬に立ち込みオトリを泳がせると、14〜2… -
2025-08-28
いよいよオーラス!香住沖イカメタルで“有終の美”を飾れるのか!?
こんにちは、中政です!今回は兵庫県香住エリア「隆盛丸」さんにお世話になってきました。連日の釣果情報を見ていると、だいたい50杯前後はコンスタントに出ている様子。「これは安定に釣れるっしょ♪」とルンルンで港へ到着。……がし…
オフショアジギング&キャスティングの関連レポート
-
2025-08-19
高級魚アラを狙ったジギング(山形県酒田沖)
8月15日酒田沖小潮酒田沖150m当日は潮が効かずドテラでも幾らも動かない状態。そんな中、ジグドライブB60Lに170g前後のジグを中心探る展開。ラグゼ ジグドライブ R 1時間に1バイトをロッドに… -
2025-07-23
時化ギリギリで出船した相模湾キハダマグロキャスティング!(神奈川県相模湾)
台風の通り過ぎた相模湾ですが影響も残り風が強い予報でした。港に着くとそれほど風は強そうではなかったのですが次第に強風になり時化ギリギリで出船できたこの日、朝から鳥が元気に飛んでいました。凄く近場だったので違う魚のナブラ?… -
2025-07-02
暑くて熱いパヤオでマグロジギング&キャスティング(三重県志摩沖)
こんにちは!広報課の室谷です! 梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。暑い夏の熱い釣りと言えば、そう『パヤオジギングキャスティング』去年のこの時期は50kgクラスのメバチがぼっこぼこ釣れていたので、今年も熱い釣り… -
2025-06-27
良型連発のイサキジギング(山口県下関市)
こんにちは!SLJ大好き広報課の室谷です! 今回は毎年恒例の山口県へ、イサキ狙いのSLJ(スーパーライトジギング)もとい、イサキジギングへ行ってきました。お世話になったのは、先日G WORLDのクロマグロキャス…