釣行日2018/08/13
場所千葉県 銚子市 外川港
釣果
ヒラメ 6匹
夏本番、釣果も上がり始めた千葉県銚子市外川港の福田丸でライトヒラメを楽しんできました。
前日も2枚〜8枚と釣果0の方は無い状況。期待の出港です。
事前調査でエサのイワシが小さいとの事。そこでイワシに少しでもに負担をかけないよう 鈎が小さめの定番ヒラメ仕掛 固定式シングル(チヌ&伊勢尼)(白・銀) 6号をチョイスしました。
船長アドバイスは「型を狙うならタナを上げる、数狙いなら底を」です。やはり狙うなら型!先ずはタナ上げ1mで良型を狙います。
ブザーと共に期待の1投目!仕掛けが落ちた途端にガガガと本命のアタリ!あっという間にイワシだけ奪われヒラメに軍配が上がりました。急いでイワシを付けて2投目、またまた着底して直ぐにアタリです。今度は落ち着いて、「送らず、きき上げず」の竿任せで本アタリを待ちます。
「ググ!グンッ!」竿先が水面に突き刺さります。合わせるではなく、乗せるようにフッキング。
がま船 シーファング ヒラメ Light M 2.4mはバットパワーがあるので巻き上げ楽ちんで難なくヒラメが上がってきます。無事にタモに。まずまずの型がゲットできて一安心。
続けて上のタナで食べ頃サイズを2枚追加しましたが、その後は極端にアタリも減りました。そこで底狙いに釣り方を変えます。良型は出ないものの3枚追加で納竿となりました。
これからが本番の夏ヒラメ。アタリも多く楽しめますよ。ぜひお出かけくださいね。



船の関連レポート
-
2025-10-06
釣るとニヤける高級魚シロアマダイ♪(和歌山中紀)
「残り1つ」「限定品」という言葉に弱いトモチンです。そんな私は、「高級魚」という響きにも弱い。「落とし込み&カワハギ」のお誘いを受け、竿は「ライブラ エクスレンジ M210」を準備。しかし、釣行日までに「落とし込み」では… -
2025-10-02
カワハギ開幕戦 熱いシーズンを楽しめそうです♪(千葉県竹岡沖)
本業出張が続き、9月後半になってようやく自分自身のカワハギが開幕。千葉県上総湊の彦次郎丸さんにお邪魔してきました。 事前情報では浅場には小型が多くいること。しかし、厄介なゲストのサバフグも高活性。釣りの組み立て… -
2025-09-01
今季好調 千葉県木更津沖 盤洲のシロギス(千葉県木更津沖)
今季絶好調の「シロギス」連日束釣りの釣果が出ていて、大人気の釣り!当日も満船!この釣りの人気がうかがえます!ポイントは千葉県木更津沖の盤洲!水深は3〜7メートル先ずは天秤振分け仕掛けからスタート!一投目からバリバリ当たり… -
2025-08-12
「夏タチ」申し上げます!(兵庫県洲本沖)
「夏タチ」というワードだけで元気になれるトモチンです。泉佐野から出船の「上丸」へ行ってきました。シーズン初だったので楽しみすぎる♪当日は、長潮。出船のキャビンの中、常連さん曰く、「今日は小型が多いかも」との事。数を伸ばし…