ROD
竿
ROD
竿
- 検索結果
-
- 製品カテゴリ:
- ロッド
- /
- ソルトルアーロッド
-
New
ラグゼ 寧音
¥52,500〜¥55,000ライトウェイトで緻密に攻めるロックフィッシュゲームロッドシリーズロックフィッシュ狙いにおいて、よりライトウェイトなリグでのアプローチを快適に実践するため、より緻密でフィネスな操作性と高い感度性能を追求し生まれたベイトモデルのシリーズ。軽量高弾性ブランクとハードタイプのソリッドを組み合わせ、オリジナルカーボンパイプ型リールシートを中空機構でマウント。他パーツ類も最小限に抑え徹底的に軽量化を施しました。結果、細かな荷重変化察知能力とクリアで高い感度性能による圧倒的な情報収集能力を獲得。スタックを回避しながらの繊細なリグ操作を可能にしています。ガイドには軽量のチタントルザイトリングガイドをスパイラルに設定し、ガイド個数を最適化することで快適な釣りをサポートします。ライトライン/ライトウェイトリグを駆使し緻密な駆け引きを楽しむスリリングでエキサイティングなゲームを体感して下さい。
-
New
ラグゼ EG S
¥28,000〜¥29,800さまざまなアクションに対応するベーシックエギングモデル負荷に対し素直に追従するパワー伝達に優れたブランク設計と軽量バランス設計により、優れたキャスタビリティと軽快な操作性を備えたロッドに仕上げています。
-
New
ラグゼ EG X アルティメイト
¥75,000〜¥76,000究極の超軽量・超高感度エギングロッド軽量化と反響感度・荷重変化察知能力を極限まで追求し開発。本体チューブラーのメインマテリアルに高強度高弾性素材TORAYCA(R)M40Xを採用。強度確保と驚異的な軽量化を実現。オリジナルカーボンパイプ型リールシートをリザウンド構造で搭載することで、クリアで高い反響感度を獲得しています。全機種カーボンソリッドティップモデルのラインナップです。
-
New
ラグゼ ソルケイド
¥42,000軽快ブレードジギングロッドサワラをメインターゲットに、ブリやマダイに効果が高いスタイルとして人気のブレードジギング。30g~80gのジグを主体に、超高速巻きでターゲットを攻略します。ソルケイドはブレードジギングにおけるキャスティング、リトリーブ、そしてバイトの性能を追求したロッドです。あらゆる釣り座からでもストレスのないキャストができるリールシートからトップまでの有効レングス設定。また、限界まで短く設定したリアサイドの長さ設定により、懐周りの引っ掛かりなどのストレスを排除。キャスト時の引手ポジションが窮屈にならず、快適に扱える取り回しの良いセッティングにしました。ティップサイドはラインシステム部の抜けを優先した口径の大き目のガイドに設定しトラブル軽減。あらゆるポジションから快適なキャストが可能です。中弾性を主体に適所に高弾性マテリアルを付加。しなやかでありながら高速巻き時のカウンターフッキング、魚とのやり取り時には十分なパワーを発揮するアクション設定。安定したリーリングアクションをアシストし、サワラなどのテンション抜けが発生しやすいターゲットもバラシを軽減したやり取りが可能です。
-
New
ラグゼ アークフレックス RS
¥110,000〜¥118,000軽く、強く、しなる。「強靭性」を追求したロックショアロッド限界領域で繰り広げられる磯での釣りを想定してARCFLEXシリーズのブランクに求めた最重要課題は、「 無理の利く強い粘り」、「 踏ん張る力」、すなわち強靭性です。業界に先駆けてTORAYCA(R)T1100Gという素材に向き合って早10年。従来素材と比べ、圧倒的な強度を誇るこのマテリアルを素材とする上でテーマのひとつとしたのは「 強度の最適化 」。実釣テストを繰り返し、ネガティブな要素を徹底的に排除し、積み重ねたデータの蓄積が理想のバランスを実現しました。ブランクの縦繊維だけでなく、横繊維にもTORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量化・強度・反発力/復元力といったブランクの性能向上に大きく貢献しています。大型回遊魚達の暴威と如何に対峙するか。限界領域でこそ機能を発揮する鋭く研ぎ澄まされた高性能ブランクによって、柔と剛の完全調和を果たした先進のロックショアロッドが五感を揺さぶる礁上の可能性を解き放ちます。
-
ラグゼ パックスタイル B4
¥26,000〜¥27,000どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃したくない。そんな想いをいだく熱きアングラーたちに贈るラグゼのスーパーコンパクトロッド。“規格内”の仕舞寸法。そこから広がる想像は、新たなフィッシングライフを実現します。
-
ラグゼ パックスタイル A4
¥24,000〜¥25,500どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃したくない。そんな想いをいだく熱きアングラーたちに贈るラグゼのスーパーコンパクトロッド。“規格内”の仕舞寸法。そこから広がる想像は、新たなフィッシングライフを実現します。
-
ラグゼ 宵姫 華弐
¥45,000〜¥53,500さらなる操作性と感度の追求ライトゲームカテゴリーのゲーム性を追求した宵姫 華シリーズがさらなる進化を遂げ生まれ変わる。ロッド全体の重量の大幅な軽量化によって生み出される高次元の操作性とクリアな反響感度性能に磨きを掛けました。豊富なラインナップでさまざまな釣り方、リグに対応します。
-
ラグゼ 宵姫 天
¥52,500〜¥58,000衝撃の後には、満足がある!究極の「反響感度」「抵抗感度」「接触感度」の実現と軽量化のため、余分な装飾を排した構成にしています。ブランクはもちろん、ワンハンド構造など思い切った重量削減を導入し軽量化に成功。ジグヘッドリグでのゲーム性を徹底追究しました。思い通りに操作し、狙って掛けたという爽快感を味わえるスペシャルモデルです。
-
ラグゼ EG X
¥53,500〜¥55,500軽量革新的エギングモデルブランクのメインマテリアルに「TORAYCA(R)T1100G」 を採用。さらに高弾性マテリアルをコンポジットすることで軽さと張り感をプラスし、軽快で優れた操作性、抜群のキャスタビリティを備えます。リールシート部に中空構造「リザウンドグリップ」を採用し、感度にもこだわったロッドに仕上げています。幅広いシチュエーションに対応するためチューブラーティップに加え、ソリッドティップモデルもラインナップしています。ガイドセッティングはティップ~ベリーセクションに LDB、~バットセクションにはトルザイトリング仕様の Kガイドを採用し、シャクリ時・キャスト時の糸絡みを軽減させています。
-
ラグゼ ショアゴリラR
¥58,500〜¥59,500軽快さとしなやかさで暴威を制するプラッギングモデル近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TORAYCA(R)T1100G」を採用し、大幅な軽量化を図りつつも、ターゲットの暴威を制するしなやかなパワー特性を備えています。ベリー~バットセクションに荷重がスムーズに移行するロッドアクションに設定しているので、ルアーウェイトが乗せやすく、あらゆる状況でも安定した飛距離性能と軽快なキャストフィールを発揮。また、大きな負荷がかかる状況でアングラーの負担を軽減しながら余裕を持ったファイトが可能です。ティップ~ベリーセクションにLKWSGガイド、バットにはMNSGガイドをセッティング。ライントラブルを軽減しつつティップセクションの軽量化を図り、飛躍的に操作性が向上しました。
-
ラグゼ 宵姫 爽
¥21,500〜¥25,000ライトゲームのネオベーシックモデルアジ、メバルをはじめライトゲームカテゴリーのベーシックな機能を追求したシリーズ。軽量化による操作性と感度性能に磨きをかけたモデルです。豊富なラインナップでさまざまな釣り方、リグに対応します。
-
ラグゼ ワインドマスターR
¥43,000〜¥44,000劇的進化を遂げたワインド専用機ワインドメソッドの進化に対応するワインドマスターRは、幅広いゲームの組み立てを可能にするソリッドティップモデルを主軸としたラインナップになっています。「TORAYCA(R)T1100G」と高弾性マテリアルが織りなす軽量ブランクはシャープさと優れたキャスタビリティを実現。ブランクの感度性能に加え、手元に伝わる反響的感度を向上させる「リザウンドグリップ」を採用することで、軽量リグを扱える繊細な操作と高次元の感度性能を追求しています。
-
ラグゼ オクトライズ
¥25,500〜¥26,000身近なショアラインに潜む好敵手を狙え軽量高感度のキャスティングタコロッド身近なショアラインに潜む好敵手のマダコ。極めてゲーム性が高く、アングラーのテクニックで釣果が大きく左右されるこの釣りにおいて、そのテクニックを反映させるため状況に応じたベイト2機種とスピニング1 機種の3機種をラインナップしました。
-
ラグゼ ランディングポール
¥26,000〜¥29,000これまでにない張りを持つ軽量ランディングポールショアキャスティングゲームにおいて必要不可欠なツールであるランディングポール。ランディングをスムーズにストレスなくおこなうことできれば、短い時合いを逃さず、集中力を維持した状態でターゲットと対峙し続けることができます。すなわちこれは釣果に直結する重要なファクターとなります。これらを実現するために、軽量で極めてダルさが少なく張りのあるフィーリングを持つシャフトを採用しました。また、濡れた手でも滑りにくいラバーグリップを採用することで、あらゆる状況おいてミスを減らし、ストレスフリーで、確実で、素早いランディングを可能にしました。 -
生産終了
ラグゼ コヨーテS
ライトショアジギングのスタンダードモデルベイエリアやサーフ、ロックショアなどさまざまなシチュエーションに対応したライトショアジギングのスタンダードモデルです。メタルジグの繊細なコントロールが可能なティップセクションと、しっかりと魚の動きに追従し泳力に耐えうるバットパワーを持ちながらも一日中軽快に振り続けることができます。軽量ジグを用いたライトショアジギングから本格的なショアジギングまで対応する幅広いラインナップが揃っています。
-
ラグゼ チータ R3
¥37,500〜¥39,500汎用性と使いやすさを究めた3代目チータ河川・港湾部から外洋の幅広いフィールドであらゆるターゲットを狙うアングラーに向けた3代目ラグゼチータシリーズ。カーボンの常識を覆したといわれる「TORAYCA(R)T1100G」をメインマテリアルに高弾性カーボンをコンポジット。シャープな張り感が向上し、強度はそのままに軽量化を果たしました。キャストフィールと軽快な操作性にさらなる磨きをかけ、あらゆるシチュエーションに多彩なアプローチが可能です。
-
ラグゼ コヨーテ
¥38,000〜¥39,500軽快ライトショアジギングモデル -
ラグゼ ジェットブル
¥72,500〜¥78,500先鋭のショアジギング&プラッギングロッド外洋での大型回遊魚に照準を合わせたショアキャスティングモデル。モデルごとの特性をご理解いただき、そのパフォーマンスを引き出していただけるアングラーには圧倒的な使用感の差異をお約束します。全層にPCS(パワークロスシステム)を採用し、ねじれやブレを制御。効率のよいパワー伝達を実現することで得られる高い遠投性能と、ロッドをタメているだけでターゲットを浮かすことのできる優れた復元力を備えます。また、史上最強クラスの引張強度を誇る東レの炭素繊維「TORAYCA(R) T1100G」と、「NANOALLOY(R)(R)」技術を採用することで軽量化と強度を両立し、軽快な操作性も獲得しています。