HOOK・RIG
鈎・仕掛け
HOOK・RIG
鈎・仕掛け
- 検索結果
-
- 製品カテゴリ:
- 鈎
- /
- 鈎・フック・アシストフック
- /
- 糸付
-
流線袖
¥200〜¥250エサをくわえたキスが暴れると、より深く刺さり込みます。キスに逃げられたくなければこの鈎。 -
カレイ専用
¥200*〜¥250*虫エサをまっ直ぐに刺せて、ズレ落ち防止の「ケン付」です。鈎立ちが鋭くて外れにくく、長い軸をつまんで引き出すと外しやすくなっています。 -
イソメカレイ
¥200〜¥250青イソメによく似た「イソメグリーン」で鈎が餌に同化。流線型の食い込みの良い形状で、餌がズレない「ケン付」です。 -
がまチンタメバル
¥200〜¥250活エビ用の細軸です。しかし、突然チヌやグレが食いついても安心して取り込める形状に仕上げています。 -
早がけ
¥200〜¥250 -
ケン付流線
¥200*〜¥250*キャストの瞬間に餌が飛んでしまったり、ズレ落ちるのを防ぐ「ケン付」です。投釣りはもちろん、船釣りでも効果的です。 -
皮はぎ
¥200〜¥1,000オチョボ口のハゲやベラなど、小さな口の魚をターゲットにする鈎です。小さなエサを鈎先にチョンと刺すのがコツ。 -
ピチピチメバル
¥250活きエサがとっても元気!「短軸・細軸」で軽量タイプ細軸、軽量で活エビに負担をかけず、広めのフトコロで口の大きなメバルをキャッチします。鈎先にはわずかなカーブを付けバレを防ぎます。 -
早がけサヨリ
¥200吸い込みがよく、掛かりが早い「秋田狐」を採用した防波堤のサヨリ釣り用糸付鈎です。小さなアミエビなどのエサを刺すときにつまみやすいよう、鈎の結び目部分に「夜光パイプ」を採用。「夜光パイプ」による集魚効果も期待できます。 -
ヘラ鮒スレ
¥200〜¥300吸い込みのいい細軸、軽量タイプながらバレにくく、巨べらの強烈なパワーにも余裕で対応できる鈎です。 -
生産終了
チカ鈎
-
新ヤマメ
¥200〜¥250ミミズやクロカワ虫をスムーズにセットでき、エサ持ちのよい「フトコロカーブ」。バラシも最小限に抑えられます。 -
エビ鈎
¥200 -
アマゴ半スレヒネリ
¥200〜¥250鈎先の鋭さに定評のある「半スレ」に、さらに「ヒネリ」を加えて鈎掛かりを良くしました。スッポ抜けがないと喜ばれています。 -
イワナ
¥200〜¥250浅い小さな渓谷でも、思いがけない大きなイワナが釣れることがあります。突然の大物にも対処できるしっかりした鈎に仕上げました。 -
マス
¥200〜¥250ミミズやブドウ虫、魚の切り身など、あらゆる餌が使えます。60~70cmの大物が掛かってもビクともしない強い鈎です。
-
ヘラスレ(鯉用)
¥200〜¥300「へら鮒スレ型」ですが、鯉の合わせに耐えられる様鈎先を丈夫にしてあります。 -
アイナメ鈎
¥300チモトの「発光」がアイナメの食い気を誘います。 -
生産終了
発光ハゼ
-
渓流
¥200〜¥250頑丈で鈎先の鋭さを最重視して作り上げた鈎です。アゴを貫き、しっかりと渓魚をとらえます。あらゆる餌に向く「オールラウンドタイプ」です。 -
フナ鈎
¥200 -
新はぜ
¥180ハゼの口の周りは意外に硬いので、鋭い鈎先で掛かりやすくしています。 -
ネリエ専用
¥250フトコロはネリエが止まりやすく魚の食い込みも抜群。 -
ヤマベ
¥200 -
オランダ赤玉
¥300 -
発光イソメカレイ
¥300鈎がエサと同化する「イソメカラー」。「チモト発光留」が魚をさそいます。