PRODUCTS
製品情報
PRODUCTS
製品情報
- 検索結果
-
- 鈎機能:
- ケン付
-
スパイクチヌ
¥400大きなカエシの「メガバーブ」により、掛けたチヌのバラシを防ぐ!最大の特徴は、従来のチヌ鈎のカエシよりも大きな「メガバーブ」を採用することにより、掛けた魚をガッチリキープ。特にシモリ周りでのラインテンションをコントロールしながらのやり取りや、春先の藻が多く生えた釣り場でのラインテンションの緩みによるバラシを軽減。軸部には大きなケンの「デカケン」を採用し、「メガバーブ」との相乗効果により、遠投や強風時の強い振り込みでのサシ餌のズレを軽減。形状はスタンダードなシワリとヒネリを採用し、チヌの口元をしっかり捕らえ、高い貫通性能を誇る「ナノスムースコート」がチヌの分厚い唇を確実に貫きます。
-
うきまろ 簡単 バス・ギル仕掛
¥350鈎の大きさで狙いをチェンジ!狙いの魚を手軽にキャッチ!大小違う鈎を用意することにより、ブラックバスとブルーギルが狙えるお手軽仕掛けです。ウキゴムの位置を移動させて、ウキ下寸法を調整できます。
-
デカケンチヌ
¥400「デカケン」により遠投時のエサズレをシャットアウト!沖のカケアガリを攻める、手前のエサ取りをかわす。「デカケンチヌ」は、これらの遠投が必要な状況で威力を発揮するアイテムです。軸部に施した「デカケン」と、オキアミの身割れを防ぐ「ナノスムースコート」により、遠投時に発生するエサズレを解消!遠投以外でも、強風時の強い振り込みにも威力を発揮します。アワセの力が伝わりにくい遠距離での刺さりの良さと、仕掛回収時の鈎の回転を防ぐ「ヒネリなし」仕様。不意の大型とも安心して渡り合える頑丈設計です。 -
デカケングレ
¥350「デカケン」によりエサズレを防ぐ!遠投時に威力を発揮沖の潮目や湧きグレをダイレクトに狙う際の遠投でもエサがズレにくいよう、軸部に通常サイズのケンより大きな「デカケン」を施したグレ鈎の登場です。遠投以外にも、柔らかい生オキアミ使用時や、仕掛を流して張る、積極的な誘いをかける等、エサがズレやすい状況におけるエサズレを防ぎます。この「しっかりとエサが付いている安心感」により、長時間グレのアタリを待つことができ、釣果アップに繋がります。カラーはグレに警戒心を与えない実績の「茶」。しっかりとした軸径により、不意の良型にも余裕をもって対応します。 -
ケン付 ヒラマサ・ブリ
¥350ケンにより餌ズレを防ぐ!フカセ釣り・カゴ釣りに対応した青物専用鈎使用する鈎がオキアミに対して大きく太い青物釣りでは、エサ刺しによるオキアミの身割れや遠投の衝撃によるエサズレが問題でした。「ケン付ヒラマサ・ブリ」は、オキアミを自然に刺しやすい形状と「ケン」によりエサがズレにくく、青物の口にガッチリ掛かる形状と相まって、数少ないチャンスを逃しません。安心と信頼の結び強度を確保する「ブイヘッド」によりハリスの性能を最大限引き出し、疾走する青物に主導権を与えない強気のやり取りを可能にします。カラーは実績の「金」と、ケイムラコートが喰いを誘う「ケイムラシルバー」の2色を採用しました。
-
ケン付真鯛
¥350深場や遠投でもエサのズレにくい「ケン付」仕様鈎先が素早く立ち上がり、高い貫通性能を持つ独自フォルムを確立。「太軸」設計で大型真鯛にも余裕で対応します。 -
生産終了
ヨナバルマジク
深場や遠投でもエサのズレにくい「ケン付」仕様ヨナバルマジクを代表とする、沖縄の魚の力強い引きに負けない鈎に仕上げました。6号から13号と幅広いサイズ展開です。 -
生産終了
A1 ホッケ王
高強度素材A1採用のホッケ専用鈎遠投時もエサ落ちしにくいケン付き仕様。ブイ・ヘッドでライン結束強度もアップ。 -
A1 遠投チヌ
¥350遠投のために生まれた鈎!遠投によるチヌ釣りに威力を発揮する「ケン付」タイプチモトの「ケン付」タイプでは初めての「ブイヘッド」仕様。高強度素材「A1」の採用により強度も安心です。また、サナギを餌にしても違和感が全くない「茶色」にコーティング。幅の広いチヌ釣りに対応します。 -
ケン付丸せいご
¥200*〜¥350*房掛けにした青イソメやカレイねらいの大きなエサを付けてフルキャストしても、「ケン付」だから安心。エサ落ちを防止します。アブラメの「ブラクリ」やマダイの「テンヤ仕掛」にもよく使われます。 -
オキアミチヌ
¥300餌が刺しやすく、ズレのないケン付仕上げ軸にエサ止めの「ケン」が付いています。オキアミ等の柔らかい餌には、甲の固い部分を「ケン」の所に掛ける要領で刺して下さい。 -
くわせカレイ
¥250*食い込みが良く、待ちの釣りに適していますやや長めの軸で独特のフトコロ形状にし、房掛けにしてもチョン掛けにしても餌が収まりやすくなっています。 -
カレイ専用
¥200*〜¥250*虫エサをまっ直ぐに刺せて、ズレ落ち防止の「ケン付」です。鈎立ちが鋭くて外れにくく、長い軸をつまんで引き出すと外しやすくなっています。 -
イソメカレイ
¥200〜¥250青イソメによく似た「イソメグリーン」で鈎が餌に同化。流線型の食い込みの良い形状で、餌がズレない「ケン付」です。 -
アイナメ鈎
¥300チモトの「発光」がアイナメの食い気を誘います。 -
発光イソメカレイ
¥300鈎がエサと同化する「イソメカラー」。「チモト発光留」が魚をさそいます。