PRODUCTS
製品情報
PRODUCTS
製品情報
- 検索結果
-
- 鈎機能:
- 半スレ
-
New
A1 アジャストグレ
¥400〜¥1,200口太グレ・尾長グレ混在時代の到来!確実に口元へ掛ける太平洋一帯はもちろん日本海の北陸・東北でさえ50cmを超える尾長グレの釣果が聞かれるようになった。もはや尾長グレは身近な存在となりつつある。引きの強さで知られる尾長グレだが、口元に鈎掛かりさせることができれば取り込める確率はぐっとあがる。そこでアジャストグレは鈎先を内側にカーブさせたシワリ形状とし、早アワセをせずとも口元をとらえることができる形状を採用した。尾長グレ・口太グレの両方を対象とするために、強靭なA1素材を採用し、必要十分な細さで軽く仕上げることができた。サシ餌の自然な沈下スピードを実現しつつ、尾長グレの強い引きに負けない仕上がりとなっている。尾長狙いにはもちろん、口太と尾長が混じる状況や口太に呑まれたくないときなど、アジャストグレはオールマイティーに使えるグレ鈎となっている。
-
New
競技カワハギ くわせライト
¥380〜¥1,050激戦区で威力を発揮する早掛け系軽量鈎プレッシャーの高まる激戦区やトーナメントシーンで釣技の幅を広げる“早掛け系軽量鈎”。「競技カワハギくわせ」の吸い込み性能をさらに磨き上げました。細軸の設定にし軽量化、ナロー形状としてさらに吸い込みやすく掛かりも速く調整しました。トーナメントシーンで活躍する“軽量・小鈎”「バラ鈎」「8cmハリス」「10cmハリス」のラインナップ。釣法・状況により「8cmハリス」「10cmハリス」を使い分けるか、「バラ鈎」を結び、独自のパターンを作り上げるか、多彩な戦略を実現できます。
-
New
A1 MシステムEX 尾長 シリーズ
¥870スレた尾長が違和感なく喰う!! -
桜幻 遊動鯛テンヤ 替え鈎 3本
¥900孫鈎ダブルでフッキング率アップ!活きエビに負担の少ない小型親鈎はケン付きでエビをがっちりホールド孫鈎ダブルでフッキング率アップ!中~大型のエビには尾、腹、頭部と3点のバイトポイントをカバー。小さなエビには3匹付けなど欲張り仕様にも対応。カスタムフックリーダーの強度としなやかさと適度な張りが活きエビの動きにも追従。しなやかさは冷凍エビでも頭部欠落を防ぎます。
-
競技カワハギ ワッペン速攻
¥400〜¥1,050トーナメンターの熱い要望により小型カワハギに特化!一枚の釣果が勝敗を左右するトーナメントシーンでは小型のカワハギをいかに攻略するかが大きなポイントとなります。小型・軽量でありながら必要とされる強度を確保。信頼の「競技カワハギ 速攻」の流れをくむ鈎となっています。小型のハゲ鈎形状は、“掛ける”だけでなく“吸い込みやすく吐き出しにくい”形状。速いワッペンを掛けにいくか、吸い込ませて捕らえるか様々な釣技に対応。「バラ鈎」を結び、必殺のパターンを練り上げるか、「6cmハリス」「10cmハリス」の使い分けで効率よく攻略するか、多彩な戦略を実現できます。
-
楽勝背鈎チチワ式
¥430チチワ式+ウーリーつまみにより着脱が簡単糸は視認性の高い、色付フロロカーボンを採用。鈎はナノスムースコートによりスムーズに取付可能。不意の背鈎の抜け落ちを防ぐ「半スレ」仕様。
-
桜幻 遊動鯛テンヤ 替え鈎
¥700〜¥900ハリスには強度としなやかさを併せ持つ桜幻カスタムフックリーダー8号を採用することで活きエビだけでなく、冷凍エビにも対応し、頭が取れにくい仕様。フックには実績のあるフッキングマスターを使用し、親バリはサイズL、孫鈎はサイズS。新開発のワンタッチエビキーパーminiを搭載。
-
カワハギ王
¥300太軸カワハギ鈎として人気!太軸設計の鈎なので、鋭いアワセやウマヅラハギなどの大物にも十分に対応します。抜群の強度を誇るカワハギ鈎です。「ナノスムースコート」仕様は、驚異の鈎掛かりを実現しました。
-
G-HARD V2 触れ掛り口太
¥470〜¥1,250外向き鈎先によりコンタクト性を高め、喰い渋るグレを鈎掛かりに持ち込む!最大の特徴は、低活性時の居喰いや、ウキを僅かに押さえる小さなアタリを鈎掛かりに持ち込むために辿り着いた攻撃的な外向き鈎先。これにより「触れたその場で刺さり込む」グレ鈎史上最速の鈎掛かりを実現しました。素材には高硬度素材「G-HARD V2」を採用することにより、外向き鈎先にありがちな、刺さり込みの際の鈎の開きによるパワーロスを軽減させました。鈎色はカモフラージュ効果が高い「ファインピンク」を採用し、喰い渋るグレに違和感を与えません。
-
桜幻 鯛テンヤ 替え孫鈎
¥480〜¥550鈎先には「フッキングマスター」を採用!鯛テンヤ替え孫鈎に太ハリスとロングハリス追加初期掛かりの良さは鯛テンヤの即アワセスタイルに最適です。T.G.Wを採用することをにより通常材料よりフトコロ強度が高く、たわみが少ない。さらに最適化したエントリーアングルで、フッキングパワーを余すことなく伝えることができるため、即アワセの鯛テンヤに適しています。大型真鯛や飲み込まれたときのハリス切れ軽減にフロロカーボンハリス8号追加です。ロングハリス(6.5cm)は、孫鈎セッティングの自由度が増え、芝エビなどの大型エビにも対応します。フロロカーボンでは6号、8号、さらにPEライン仕様(8号)もロングハリス登場。
-
カツオ・キメジ仕掛
¥500〜¥550上アゴを貫く!コマセに突っ込んでくる傾向の強いカツオにあわせた仕掛寸法。指示ダナに合わせやすくチャンスを逃しません。鈎は高強度素材「G-HARD V2」の「V2ヒラマサ(ケイムラシルバー)」を使用。NEWロックスナップを使用するなど細部にまでこだわりのある仕様です。
-
G-HARD V2 V2ヒラマサ
¥500〜¥600疾走する青物に負けない強靭設計度重なるテストにより導き出された鈎先形状が、青物の口元をガッチリ捕らえます。高強度素材「G-HARD V2」採用により疾走するヒラマサにも主導権を与えません。太ハリスの結びが決まる「ワイドヘッド」。「金」と「ケイムラシルバー」の2色展開。 -
G-HARD V2 V2真鯛
¥500真鯛のカンヌキを捉える鋭い鈎先。高強度素材「G-HARD V2」採用により突然の大型真鯛にも余裕を持って対応。太ハリスの結びが決まる「ワイドヘッド」。「金」と「銀」の2色展開。船・磯等様々なフィールドで活躍します。 -
本石
¥800〜¥3,000石鯛が吸い込みやすいコンパクトフォルム石鯛が吸い込みやすい形状に仕上げているため、食い込み抜群です!鈎先の耐久性と貫通力を向上させるフラットテーパーを採用し、さらに表面にはナノスムースコートが施されているため、石鯛のカンヌキを簡単に貫きます! -
G-HARD V2 V2 ヤマメ
¥350〜¥450鈎掛かりの良いヤマメ形状、高い貫通力を生み出す内向きフォルム、高強度素材「G-HARD V2」搭載により、渓流魚の口元を鋭く捕らえます幅広い号数設定により、小型魚の数釣りから本流での大物狙いまで対応します。 -
G-HARD V2 V2メバル
¥450ナノスムースコートと細軸設計により、活エビが弱りにくく、メバルの喰いが抜群。やや鈎先を内側に向けることで、追い喰い時のバラシも減少。高強度素材「G-HARD V2」採用により、良型メバルの硬い口にも鋭く刺さり込みます。 -
G-HARD V2 貫チヌ
¥450違和感を与えず喰い込み抜群細軸軽量設計により、食いの良さ・貫通力ともに抜群!「G-HARDV2」採用により「強度がある細軸鈎」を実現。無光沢で目立ちにくいF-NSBと、エサに馴染みやすいファインピンクの2色の薄膜コーティングを採用。
-
桜幻 マルチカーリー ネクタイユニット
¥1,000好評の厚切りマルチカーリーとネクタイピンテールで強波動から微細なバイブレーションまでバリエーション豊かなアピール厚切りマルチカーリーとネクタイピンテールで強波動から微細なバイブレーションまでバリエーション豊かなアピール。シチュエーション別に用意した豊富なカラーバリエーション。アゴ刺し、唇掛けフックセッティングであらゆる場面に対応。
-
桜幻 鯛ラバーQ2
¥900〜¥1,550Q2=ユーティリティー、カラー、ファイン鯛ラバへのアップグレード!!2016年に既存の鯛ラバコンセプトを覆す機能、パーツを搭載して登場した桜幻鯛ラバーQ。Q-Headの基本性能をそのままに、ラインホールを拡大してタックルの応用範囲を広げ、ユーティリティーをアップ。コンプリートセットにはトレンドのフィネス鯛ラバに対応した極細ネクタイを搭載しています。さらに、カスタムスイベルにはシーハンターファイティングリーダーを取り付け、鯛ラバタックルからリーダーを結べば、すぐに使用できます。シーハンターファイティングリーダーを取り外し、従来通りスイベルに直接モノフィラメントリーダーを結んだ、”フィネス鯛ラバ”にも対応します。エキスパートからビギナーまで使いやすさを徹底的に追求し、さらによりお求めやすい価格にリニューアルしました。
-
改良マゴチ
¥380エビ餌に最適な鈎形状と、力強いアワセに負けない強靭設計!改良マゴチは、エビ餌の姿勢を安定させるフラットなフトコロ形状、餌刺しの際の鈎先位置を把握しやすいストレート鈎先、エビ餌の頭部からわずかに露出する鈎先など、マゴチ鈎に必要不可欠な要素を備えつつ、太軸により近距離における力強いアワセやマゴチの硬い上顎に負けない力強さを手に入れました。太軸でありながらも「半スレ」によりエビ餌が弱りにくく、低い貫通抵抗による抜群の鈎掛かりの良さも特徴です。結束部は、太ハリスを使用した際のハリス抜けを防ぐ「幅広タタキ」を採用し、実釣性能に更なる磨きを掛けたマゴチ専用鈎の登場です。 -
真鯛王
¥300〜¥400超大型真鯛にもビクともしない「軸太」設計。大きなフトコロが真鯛の口元をしっかり捕らえます。刺し餌の姿勢も抜群に良い「軸長」鈎形状。 -
デカケンチヌ
¥400「デカケン」により遠投時のエサズレをシャットアウト!沖のカケアガリを攻める、手前のエサ取りをかわす。「デカケンチヌ」は、これらの遠投が必要な状況で威力を発揮するアイテムです。軸部に施した「デカケン」と、オキアミの身割れを防ぐ「ナノスムースコート」により、遠投時に発生するエサズレを解消!遠投以外でも、強風時の強い振り込みにも威力を発揮します。アワセの力が伝わりにくい遠距離での刺さりの良さと、仕掛回収時の鈎の回転を防ぐ「ヒネリなし」仕様。不意の大型とも安心して渡り合える頑丈設計です。 -
管付背鈎
¥600簡単に作れる管付タイプの脱着式背鈎「縦管」+「軸打加工」により持ちやすさが向上!管付設計により従来の脱着式背鈎では不可欠であった「根巻き+瞬間接着剤」が不要。「縦管」+「軸打加工」により持ちやすさが向上し手返しアップ。鈎先は刺しやすく不意の背鈎の抜け落ちを防ぐ「半スレ」を採用。フッ素樹脂コート「ナノスムースコート」によりスムーズな背鈎装着を実現。 -
貫通筏
¥400鈎重量を活かし、チヌが喰うタナを効率的に攻める!「貫通筏」は、近年流行の中層でダンゴを割る「宙切り釣法」をはじめとした「落とし込み」の釣りにおいて「鈎重量を活かしてタナを立体的に攻め切る。」をコンセプトに開発。従来の鈎よりも重量を持たせたことで「今までにないスムーズな落とし込み釣り」が可能に。底での釣りにおいてもサシエサの浮き上がりを抑え、深場や急流ポイントでもチヌが喰うタナをしっかりキープします。太軸で高強度のため大型チヌや不意の真鯛にも力負けせず、強気の勝負を挑めます。 -
G-HARD V2 セレクトグレ
¥400「号数別専用設計」により様々なフィールドに対応!! 新素材「G-HARD V2」と「鈎色」にもこだわり抜いたグレ鈎新機軸!「G-HARD V2 セレクトグレ」は、各鈎サイズに求められる形状と太さを熟考し、あらゆる釣り場・魚種・サイズに対応する「号数別専用設計」を採用。小型号数は、魚とのコンタクト性を優先した鈎形状と、マキエとツケエの同調を容易にしつつ、不意の良型にも対応できる絶妙な太さに設計。大型号数は、尾長の鋭い歯を避け「口元掛け」を可能にするシワリ形状と軸長に設計。鈎色は、集魚剤色に染まったオキアミになじむ「カモフラージュレッド」を採用。素材は、驚異的な鈎先耐久性とフトコロ強度を備えた「G-HARD V2」を搭載することで、度重なる磯や魚との接触においても鈎先が鈍りにくく、良型が掛かった場合でも安心したやり取りが可能。素材・太さ・形状・色、考えられる全ての要素に対して熟考を重ねた結果、鈎選びの際に自信を持って「セレクト」できる新機軸グレ鈎に仕上がりました。 -
G-HARD V2 チヌエース
¥400新素材「G-HARDV2」搭載による強い鈎先!!吸い込みやすい短軸とコンタクト性を高めたワイド設計により、鈎掛かり抜群の次世代スタンダード!高強度・高硬度・耐摩耗性に優れた新素材「G-HARD V2」搭載により、驚異の鈎先耐久性とフトコロ強度を備えたチヌエースは、磯や魚との度重なる接触や、鈎先が傷みやすい底を這わせる釣りにおいて鋭さが持続するのが最大の特徴。軽量で吸い込みやすい「短軸設計」と、すっぽ抜けを激減させるコンタクト性能重視の「ワイド形状+ヒネリ」が、口奥での鈎掛かりを実現。深く刺さり込む明確な「ストレート鈎先」と驚異の貫通力を誇る「ナノスムースコート」の相乗効果により、刺さりも秀逸。実釣では、早アワセでもバレが少なく驚異的なキャッチ率をマークしました。高強度素材「G-HARD V2」のみが可能にした「超攻撃的フォルムのチヌ鈎」をご堪能ください。
-
デカケングレ
¥350「デカケン」によりエサズレを防ぐ!遠投時に威力を発揮沖の潮目や湧きグレをダイレクトに狙う際の遠投でもエサがズレにくいよう、軸部に通常サイズのケンより大きな「デカケン」を施したグレ鈎の登場です。遠投以外にも、柔らかい生オキアミ使用時や、仕掛を流して張る、積極的な誘いをかける等、エサがズレやすい状況におけるエサズレを防ぎます。この「しっかりとエサが付いている安心感」により、長時間グレのアタリを待つことができ、釣果アップに繋がります。カラーはグレに警戒心を与えない実績の「茶」。しっかりとした軸径により、不意の良型にも余裕をもって対応します。 -
掛りすぎ尾長
¥400鋭い歯を避け口元へ掛ける!魚に主導権を与えない強靭設計!難攻不落のターゲットとして釣り人を魅了する尾長グレ。この気難しい好敵手を攻略するアイテムが「掛りすぎ尾長」です。尾長専用鈎では初採用となる「ナノスムースコート」がオキアミの身割れを防ぎ、尾長釣りに必須の繊細な餌付けが簡単に行えます。アワセの際は、度重なるフィールドテストから導き出された鈎先内向き形状と、タワミを抑えた強靭設計が尾長グレの口元を捉え、鋭い歯によるハリス切れを防ぎます。鈎軸は太ハリスの使用や磯際での強引なやり取りを想定した強靭設計。耳はサシ餌で隠しやすく、魚が咥えた際も違和感を与えない短耳。細部にまで使いやすさと釣果にこだわった尾長専用鈎の登場です。 -
競技カワハギ くわせ
¥350〜¥950フォルムは「吸い込み性能」と「掛かりの良さ」を両立タルマセやはわせ釣りなどの“横の釣り”は仕掛のテンションを抜くためアタリが捕らえにくく、口内にどれだけ長く鈎を入れておけるかがポイントになってきます。この鈎はカワハギが吸い込みやすく、吐き出そうとしたときに鈎先が口内に立ち、吐き出されにくいストレートポイント。“聞きアワセたら掛かっていた”というオートマチックな鈎になっています。「ナノスムースコート」で貫通力も抜群。鈎にエサを刺した時に違いを感じることでしょう。 -
競技カワハギ 速攻
¥350〜¥950"縦の釣り"に効果を発揮!鈎先を長めに設定したことにより、ファーストコンタクトからのアワセの間を確保します。また、腰から鈎先にかけては僅かに開き気味にしていますので、鈎立ちが向上されました。開き気味にしたことにより、本来ならば貫通性が落ちるのですが、比類なき貫通力の「ナノスムースコート」を施したことにより従来以上の掛かりの良さを誇ります。宙の釣りから底まで、特に“縦の釣り”に効果を発揮します。 -
T1 競技カワハギ AT
¥300〜¥950“AT”とは“オートマチック” オートマチックな掛かりを誘発する独自形状仕掛のテンションを抜くタルマセ釣り、ハワセ釣りに、特に効果を発揮します。独自の吸い込みやすいフォルムは、カワハギの口内奥深くまで吸い込ませ、まさにオートマチックに鈎掛かりします。カワハギへのコンタクト性を高める開いた鈎先は、「ナノスムースコート」だからこそ可能になりました。口内深くに鈎が立つ形状でありながら、自ら掛けにいくことも可能な幅広い対応能力を持ちます。
-
丸呑チヌ
¥350チヌの歯を避け、口奥に掛ける!吸い込まれやすい短軸コンパクトフォルムチヌの硬い歯は、合わせの際のすっぽ抜けや浅掛かりによるバラシの原因となる厄介な存在であり、歯を避けて口元に掛ける鈎と口奥に掛ける鈎を、チヌの活性や釣り場の状況によって使い分ける必要があります。丸呑チヌは名の通り、口奥への鈎掛かりを追求して開発。 丸味を帯びた短軸軽量コンパクトフォルムが、弱い吸い込みであってもチヌの口奥へ鈎を届け、呑ませた後は、口奥でのコンタクト性を高める「半ヒネリ」がすっぽ抜けを防ぎ、超尖鋭鈎先「スパットテーパー」と究極の低摩擦表面処理「ナノスムースコート」の相乗効果による高い貫通性能が、アワセの力が伝わりにくい口奥での確実な鈎掛かりを約束します。 バラシにくい特徴を活かし、競技会でも信頼して使用できるチヌ鈎です。 -
桜幻 極細ネクタイユニット
¥900ファインチューンを施した「極細ネクタイ」3種類、「カスタムスイベルSSH」、「サーベルポイント ファインマスター」で構成されたファクトリーチューンリグ!極細ネクタイで潮受けを最小限にしているので、激流を1ランク軽いシンカーで対応したいときや、通常のボリュームではバイトに持ち込むことが出来ないようなタフコンディションで効果を発揮します。 -
海上釣堀 掛りすぎスペシャル
¥350喰い渋り時に効果抜群!ロングハリス仕様によりエサを自然に沈めることができ、違和感を与えにくい小鈎を使用することで、喰い渋り時の真鯛狙いに威力を発揮します。また、喰い渋り時だけでなくシマアジ狙いにもぜひご使用ください。 -
A1 一刀グレ
¥350刺さり込みを徹底追求!超鋭利鈎先と「ナノスムースコート」が生み出す比類なき貫通性能!究極の刺さり込みへの挑戦。「A1一刀グレ」は、がまかつが誇る超鋭利鈎先「スパットテーパー」、低摩擦表面処理「ナノスムースコート」、やや内向きの鈎先角度により、軽いアワセで確実にグレの口元を捉え瞬時に貫く、歴代グレ鈎史上最高レベルの刺さり込みを実現しました。これにより、強風・サラシ・複雑な潮流や遠投時に発生する糸フケによりアワセの力が伝わりにくい状況においても確実な鈎掛かりを約束します。素材には高硬度・高強度素材「A1」を採用し、鋭利な鈎先であっても鈍りにくく、しっかりとした線径との組み合わせにより抜群のフトコロ強度も併せ持ちます。
-
T1 ファイングレ
¥350タフな状況を完全攻略!!繊細さを極めた細軸軽量グレ鈎グレ釣り師の誰もが直面する、低活性時の食い渋りや攻め続けられたスレっからしのグレ攻略に対応した鈎が「T1 ファイングレ」です。最大の特徴である細軸軽量設計が従来のグレ鈎以上にサシ餌の沈降速度を抑えることによりマキ餌とサシ餌の更なる同調を生み出し、より緻密な攻めを可能にしました。グレがサシ餌を咥えた際は、コンパクトな形状と鈎重量の軽さが鈎の違和感を軽減させると共に、コンタクト性を高めた鈎先が口元を確実に捉え、細軸による貫通抵抗の軽減が軽いアワセでも確実な鈎掛かりを約束します。素材は「T1」を採用し、不意の良型にも余裕を持って対応。沖磯だけでなく、地磯・堤防など繊細なグレ釣りが求められる様々なフィールドで威力を発揮するアイテムです。