PRODUCTS
製品情報
PRODUCTS
製品情報
- 検索結果
-
- 鈎カラー:
- FB
-
B11-B
¥500何処が新しいのか。「ボディー後部を自然に少しだけ沈ませたい」なんて今的な小技を使うには、スムースに連続してつながり落ちるストレートなシャンクからベンドへのカーブを利用し、ボディーを少し下側まで巻けば良いのです。もちろん「普通のカタチ」ですから、シャンクのストレート部のみにボディーを巻くベーシックパターンも全く自然。アールと直線との間に計算し尽くした「角」を持ってくることによって、想像以上の「強度」と「ホールド性」をもたらしているのですが、それは「バーブレスはバレ易い」という想いをあなたから無くすことでしょう。近年では嫌う「バックヘビー」気味バランスを敢えて取ることにより、ベンドからポイントにかけては微妙に水中に突き刺さります。そのために流下バランスがとても安定し、ナチュラルドリフトに繋がります。
-
C12-B
¥500管理釣場でのフライフィッシングを考慮した「C12」のバーブレス仕様 -
C13-K
¥500フラットウォーターのスレた魚に有効なキールタイプのために設計。ゲイプをやや広めにしてフッキング性能を高めました。魚に優しくバレにくい「マイクロバーブ」仕様。キールタイプばかりでなく通常の向きにもOK。サスペンドイマージャーにもピッタリです。 -
R10-B
¥500ベンドからポイントに至る全く新しいフックデザイン、リテイナーベンドを採用。フッキング性能が向上し、バラシが非常に少ないバーブレス専用デザインです。フックの重心がアイ寄り(中央寄り)なので、バランスのよいフライを巻きやすくなりました。 -
C12
¥500アイ寄りのシャンクのまっすぐな部分にウイングやハックルを巻き、この部分は浮かせる。その先はグンと下に曲げて沈ませる。そんなコンセプトでデザインしました。魚に優しくバレにくい「マイクロバーブ」仕様。カディスピューバやシュリンプパターンにも有効。