偏光サングラス GM1778

6カーブフレームで日本人の顔に合わせやすい形状。

可動式ノーズパッドはあらゆる高さに調整可能。
●横からの日差しが入りにくい幅広テンプルを採用し、長時間の釣りでの使用に最適です。●肌当たりが優しいシリコン素材のノーズパッドは、可動式なので細かな調整が可能。
製品スペック
スモーク
偏光サングラス
品名コード | カラー | 可視光線透過率 | 紫外線カット率 | 偏光度 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
GM1778 | スモーク | 20% | 99.9%以上 | 90%以上 | 6,800 | 4549018653847 |
ブラウン
偏光サングラス
品名コード | カラー | 可視光線透過率 | 紫外線カット率 | 偏光度 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
GM1778 | ブラウン | 20% | 99.9%以上 | 90%以上 | 6,800 | 4549018653854 |
可視光線透過率 | 20% | 20% |
---|---|---|
紫外線透過率 | 1% | 1% |
偏光率 | 90%以上 | 90%以上 |
関連レポート
-
2022-08-05
貴重な1匹
静投連第2回大会に参加した。台風5号は九州の西側を通過したが、静岡県にもうねりを残し、前日は釣りにならない状態。天気は良く、うねりの影響でキスが釣れるのか?と心配されたが、62人参加し、キスの総重量で競った。6時40分ス […] -
2022-07-14
仁淀川で、また束釣り
この日は、仁淀川一番の有名場所でもある黒瀬へ。大会でも使われる場所なので、川原に駐車場も整地されており、入川しやすい人気ポイント。今期は連日好釣果が続いてます。9時頃から駐車場下流のトロ場で開始。朝は磨かれた石組みや掘れ […] -
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
この時期ならではの釣りをと考え、会の仲間と南伊豆の妻良へと釣行してきた。少し前までは寒メジナを追いかけ、小鯖が多くなり出したタイミングでは小鯖をエサにスズキを狙って釣行していた。梅雨入り後は回遊魚のヒラマサ、カンパチ、シ […] -
2022-06-16
仁淀川で束釣り
前日の雨で夜中に30センチ近く増水し、その後引き水となった仁淀川。この日は越知町周辺の減水区間へ。黒瀬~柳ノ瀬周辺に比べると魚は一回り小さめですが、水量が少ないので、ダムから10トン程度までの放水量なら立ち込みが苦手な方 […]