ソアリンロール
大流行の兆しを見せるテクニック「ホバスト」にベストマッチな専用フック。「ソアリンロール」は、ジグフックに収縮チューブを装着しキーパーを自作し使用します。ラインメンディングで生じるフッキングまでのタイムラグ。この部分をクリアするために、コンタクト性能よりも貫通性能を重視したエントリーアングルに設計。フッキングパワーが伝わるまでにラインの抵抗でコンタクトさせつつ少ない力でも貫通させる事が可能です。ベンド形状はリマリックベンドを採用。僅かですが、線材量がラウンドベンドよりも多いため、ロールアクションしやすくなっています。フォルムを小さく線径を太めに設計する事でフックのシルエットが目立ちにくく、ナーバスなビッグバスも躊躇なく反応。掛けた後の強度も安心です。

〈熱収縮チューブのセット方法〉
1.付属チューブの先端を斜めにカットします。

〈熱収縮チューブのセット方法〉
2.斜めカットを先頭にし、鈎先からチューブを通していきます。

〈熱収縮チューブのセット方法〉
3.斜めカット部分を図の向きにしてから90~100度で加熱し、チューブを収縮させます。
※やけどに注意!

〈熱収縮チューブのセット方法〉
4.チューブが鈎に密着すれば完成。ワームのズレを防ぐ「キーパー」ができます。

〈セット例〉

収縮チューブの途中に切り込みを入れれば、複数のキーパーを作る事が可能です。



製品スペック
SOARIN’ROLL (ソアリンロール)
品名コード | フック | 線径 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|
68-762 | #3 | 0.68mm | 5本 | 400 | 4549018627770 |
68-762 | #2 | 0.76mm | 5本 | 400 | 4549018627763 |
68-762 | #1 | 0.81mm | 5本 | 400 | 4549018632071 |
68-783 | 1/0 | 0.86mm | 5本 | 400 | 4549018635492 |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-09-05
大減水の高山ダム(京都府)
お盆も過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しく暑い日が続く毎日です。今年は例年になく、降雨の少ない年で全国的に減水傾向にあるフィールドが多いのではないでしょうか?僕のメインフィールドである、『高山ダム』も例外ではありません。今… -
2025-08-25
ゾクゾクするトップでベコン!(四国地方)
お盆休みは、車中泊の釣り旅を満喫しましたトモチンです。前半は、四国でGBT。GBTとは、「グレートベコンツアー」の略。トップでベコン!って言わせて釣る。魚を探すワクワク、追わすドキドキ、合わせのハラハラ、ファイトのゾクゾ… -
2025-07-23
大分フローターフィッシャーマンズ第3戦@芹川ダム ~セオライズハンガーFC-L+Gが導いてくれた納得の1本~
2025年7月13日 大分県・芹川ダムにて開催された「大分フローターフィッシャーマンズ第3戦」に出場してきました。前回は6月にレポートさせていただきましたブラックバス3匹の総重量で競うこの大会。セオライズハンガー+Gを使… -
2025-07-02
セオライズハンガー+Gを使用したストラクチャー攻略(大分県芹川ダム)
2025年6月8日大分県芹川ダムで大分フローターフィッシャーマンズというフローターを使用したミニトーナメントに出場してきました。かれこれ十数年継続されてきた大会で初回大会から出場させていただいています。年間4戦あり、規定…