釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
【パッケージ】
スタンダード
【仕掛図】
縦
全層
様々な状況に対応するための3種のカワハギ幹糸仕掛。最適な鈎をセットし完全攻略!
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
競技カワハギ くわせ
NEW競技カワハギ くわせライト
T1 競技カワハギ AT
競技カワハギ ワッペン速攻
競技カワハギ仕掛 AT
競技カワハギ仕掛 速攻
ゼロテン、弛ませ オールラウンダー!
シンカーや集魚板を操作する際、下オモリにまでテンションをかけることなくソフトに誘い喰わせることができる“間”を確保する基本的な仕掛。その日の状況を確認するために、パイロットとしてまず最初にセットされるであろう【スタンダード】な仕様。
宙、底、層を直撃!
宙に浮いている状況や、底にべったりな状況で層(タナ)を直撃し、狭い間隔に集めた餌のアピール力で喰い気を誘います。キラキラと輝き強烈な集魚効果を発揮する下オモリに近い位置に鈎があることから、早く、効率よく餌を発見させることができます。
刻々と状況が変わるカワハギ釣り。鈎位置を変え、全層網羅!
3本鈎が基本のカワハギ釣りにおいて、異端の4つのハリス止めビーズを使用した仕掛。鈎位置を変えることによって【スタンダード】【縦】両方の効力を発揮することができる【全層】仕掛。
〈使用例〉
お手持ちの糸付鈎のハリスをハリス止の穴に挿入し、溝の方へ引っ張って固定したら完成。糸を通しやすい大穴仕様のハリス止めビーズなので、糸ヨレ解消!簡単に鈎交換が行えます。
ハリスの先端にコブがないものはコブを作ってご使用することをお勧めします。
ハリス止の穴の方へ引っ張ることで簡単に枝鈎を交換できます。
〈使用例〉全層
上のハリス止めビーズ3つを使用して【スタンダード】的にゼロテン・弛ませ釣りに。
下のハリス止めビーズ3つを使用して【縦】的に層(タナ)を直撃。手返しの遅くなる深場では、4本鈎仕掛としての使用も効果的!!
*トーナメント等では、使用鈎本数に制限がある場合があります。ルールを確認したうえでご使用ください。
競技カワハギリーダー
NEW
上へ戻る
競技カワハギ 速攻
競技カワハギ 集魚スナップ 花火2
競技カワハギ ヒラ打ちシンカー2
NEW落し込み サポートフック
NEW技巧 喰わせふぐ
NEW定番ライトヒラメ仕掛
イサキ釣りの常識ウソ?ホント?【三石忍の悩み解決イサキ釣り教室】
鯛テンヤ新時代到来!~究極感度のロッドとNEWシステムだからできる釣り~
ライト泳がせ釣りで青物を攻略【ライブラエクスレンジ in 明石海峡】
2025-01-15
2024-11-01
2025-06-18
神奈川県久比里エリアの夏カワハギ【久比里/山下丸】
2025-06-02
明石タコ連日超絶好調!ウキウキクローで大爆釣!
2025-04-30
悶絶春カワハギ(千葉県竹岡沖)
2025-04-24
人気上昇中!?関西鯛テンヤに挑戦!(大阪府泉南郡淡輪港)