釣果
15センチ前後62匹 25センチ以上36匹
小学生の頃から通っている淡路島ですが、今回は自分の知らない?気づいていない?場所を探しに夕方から探索に。アジングの条件としては、常夜灯やミオ筋や潮通しなどが言われますが、そんな事を考えると同じ様なポイントが目に入ってくるので、全て無視して直感で。
アジングはタックル全体が少なくて済むのもランガンには向いているので車で走りながらテンポ良く探っていきました。
釣るのも楽しいですが、自分はこの探している時のあーでもないこーでもないが大好きでどんな魚種でも定期的に探索をします。
ラグゼ 宵姫 華弐
宵姫 AJカスタムTG ラウンドタイプ
宵姫 ラウンド

今回の釣果の一部です!
今までは宵姫 天を使っていたのですが、今回から宵姫 華 弐を使うので使用感の違いも伝えれればと思います。
まず見た目で違うのはリアグリップで天の方はリアグリップが全く無く華弍の方はリアグリップが有ります。
軽さや感度を限界まで高めようとすると天のスタイルになるのですが、自分は元バスプロということもありキャストの時にどうしてもリアグリップを持ちたい時があり華弍の方が自分にはあってる気がします。
だからといって華弍が感度が悪いとかじゃなく、アジングに必要な感度は十分過ぎる感度があります。社員さんに感度が有り過ぎてバイトを弾く瞬間があるとよくいっています。
皆さんもそれを感じるのであれば、少し糸フケやロッドの角度で調整して下さいね。

南蛮漬けつくってみました!
結局どっちが良いのと思ったあなた、前山的答えは感度はどっちもいき過ぎた感度があるので、シングルハンドでも気にならない方は天、気になる方は華弍で問題ないと思います。
淡路島探索の方は今回デカいのは外向き潮通しとかのイメージ無視でむしろ潮が澱んでいるような湾奥のエビを食べてる固体でした。
タックルデータ
- ライン
-
PE0.2号リーダー3ポンド PE0.3号リーダー4ポンド
- エサ
-
ワーム
ライトゲーム&ロックフィッシュの関連レポート
-
NEW2025-11-21
アジフライが食べたくて!(淡路島東岸)
初めまして前山 智孝です。初めての投稿になるので軽く自己紹介しますね。元JBTOP50所属のバスプロで現マルチアングラーで活動しています。がまかつ内での立ち位置は宴会部長ですかね。一年を通して色んな魚種を追いかけています… -
2025-11-10
スマートサーフでアジング(兵庫県淡路島)
今年発売されたスマートサーフでキスを楽しんでいる時に、小さなキスのアタリも明確に出るのでフロートアジングにも使えるかも?と考えてました。やっとシーズンに入ったようなので、とりあえずチャレンジしてきました。 がま… -
2025-09-24
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
8月に入ってロッドやリールを揃えて本格的にアコウを狙っていました。まだまだ始めたばかりのアコウゲーム。分からない事ばかりですが、そこがまた楽しく現在夢中になっている釣りの一つです。9月15日。山口県周防大島へアコウを狙い… -
2025-08-20
ノリノリチヌトップ!!(東京湾)
早起きしてチヌトップへ!フックは細軸のトレブルSPM-に変更。 トレブル SP シリーズ