開催日
2025年11月2日(日)
開催地
大分県佐伯市
競技時間
7:00~13:00
参加選手
107名
審査方法
25cm以上グレ5匹総重量
選抜方法
グループ内順位制(セミファイナルへは14名)
| 順位 | 氏名 | 住所 | グループ内順位 | 匹数 | 重量 (g) | 長寸 (cm) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 山口 大輝 | 福岡県柳川市 | 有漁丸1位 | 5 | 4,040 | 49.3 |
| 準優勝 | 牧山 邦亮 | 佐賀県唐津市 | 千代丸1位 | 5 | 3,930 | 41.0 |
| 第三位 | 福重 博貴 | 宮崎県都城市 | 長伸丸1位 | 5 | 3,810 | 47.0 |
| 第四位 | 甲斐 操 | 宮崎県延岡市 | 功明丸1位 | 5 | 3,770 | 40.5 |
| 第五位 | 久保 繁 | 福岡県飯塚市 | 政進丸1位 | 5 | 3,740 | 43.4 |
| 第六位 | 古閑 友貴 | 福岡県北九州市 | えびす丸1位 | 5 | 3,590 | 38.2 |
| 第七位 | 菊川 健一 | 熊本県阿蘇市 | 若戎丸1位 | 5 | 3,500 | 36.6 |
| 第八位 | 江藤 義紀 | 福岡県北九州市 | 有漁丸2位 | 5 | 3,850 | 39.7 |
| 第九位 | 加治屋 寿和 | 宮崎県宮崎市 | 千代丸2位 | 5 | 3,820 | 39.6 |
| 第十位 | 安藤 良治 | 大分県豊後大野市 | 政進丸2位 | 4 | 3,660 | 41.8 |
| 第十一位 | 森谷 宗法 | 福岡県北九州市 | 若戎丸2位 | 5 | 3,340 | 37.5 |
| 第十二位 | 茂 大樹 | 宮崎県延岡市 | えびす丸2位 | 5 | 3,160 | 38.4 |
| 第十三位 | 鶴永 貴史 | 宮崎県延岡市 | 長伸丸2位 | 5 | 3,130 | 35.5 |
| 第十四位 | 野田 豊秀 | 熊本県熊本市 | 功明丸2位 | 5 | 2,820 | 34.3 |
| 第十五位 | 古瀬 徹 | 長崎県西彼杵郡 | 千代丸3位 | 5 | 3,630 | 38.2 |
| 第十六位 | 折田 裕次 | 福岡県遠賀郡 | 有漁丸3位 | 5 | 3,490 | 39.8 |
※敬称略
使用タックル
| 氏名 | 竿 | 鈎 |
|---|---|---|
| 山口 大輝 | がま磯 FALCHION 1.25号 5.0m | 掛りすぎ口太(茶) 4号、T1 ファイングレ(茶) 4号 |
| 牧山 邦亮 | がま磯 INTESSA G-5 1号 5.3m | 掛りすぎ口太(茶) 4号 |
| 福重 博貴 | がま磯 MASTERMODELⅡ 口太 MH 5.3m | 掛りすぎ口太(茶) 4~6号 |
※敬称略
その他の会場の大会結果
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 串本大島会場
NEW2025-11-13
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 尾鷲会場
NEW2025-11-10
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 徳山会場
2025-10-20
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 西伊豆Ⅰ会場
2025-10-20
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 牟岐大島会場
2025-10-20
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 西伊豆Ⅱ会場
2025-10-20
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 若狭大島会場
2025-10-06
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 男鹿会場
2025-09-08
-
第44回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権 地区予選 甑島会場
2025-06-09



