開催日
2025年7月12日(土)
開催地
岐阜県海津市
競技時間
1回戦 6:35~9:35、2回戦 10:30~13:30
参加選手
78名
審査方法
ヘラブナの総重量
選抜方法
総合順位(全国大会へは4名)
使用タックル
氏名 | 竿 | 鈎 |
礒貝 一彦 | がまへら 天輝 8尺 | A1 アスカ(シャンパンゴールド) 10号 下:T1 クワセマスター(ナノスムースコート) 3、4号 |
石原 弘三 | がまへら 千早 8尺 | 上:G-HARD サラ(グレ―) 5号 下:T1 イヅナ(パールホワイト) 4号 |
大谷 貴徳 | がまへら 凛刀 迅 8尺 | 上:改良ヤラズ(金) 9号 下:A1 角マルチ(白) 5号 |
※敬称略
順位 | 氏名 | 住所 | 1回戦 (kg) | 2回戦 (kg) | 総重量 (kg) |
---|---|---|---|---|---|
優 勝 | 礒貝 一彦 | 埼玉県上尾市 | 14.95 | 19.35 | 34.30 |
準優勝 | 石原 弘三 | 愛知県岡崎市 | 18.75 | 12.30 | 31.05 |
第三位 | 大谷 貴徳 | 兵庫県神戸市 | 14.30 | 16.70 | 31.00 |
第四位 | 前山 智孝 | 大阪府高槻市 | 16.10 | 14.10 | 30.20 |
第五位 | 西澤 淑朗 | 滋賀県蒲生郡 | 9.90 | 17.85 | 27.75 |
第六位 | 鈴木 千秋 | 滋賀県大津市 | 14.70 | 12.10 | 26.80 |
第七位 | 伊藤 正弘 | 愛知県安城市 | 10.70 | 14.90 | 25.60 |
第八位 | 西尾 俊希 | 愛知県半田市 | 12.70 | 12.70 | 25.40 |
※敬称略