釣行日2024年3月9日
場所長崎県壱岐島
釣果
マアジ 20~38.5cm
今回も懲りず長崎県壱岐島へ新月の大潮回りで2泊3日のプチ遠征へ行って来ました。何故か不思議と初日、風速12M超えの爆風で開始です。風裏エリアで20センチ強のアジはポロポロ釣れ色々回って早めに宿へ。朝一はまだ風が強く昨日、釣れたエリアや見てなかったエリアを回るが不発で一度宿の帰り遅い朝飯食べながら聖地の中の聖地での釣りに備えてタックルのリセッティングしました。夕マズメから開始しましたが釣れると嬉しい珍客のイサキは不発でしたが辺りが完全に暗くなると突然時合いの突入!!1本目から尺オーバーでキビナゴを鱈腹食べてるグッドコンディションアジでそれ以降も兎に角、良型でパワフルな引きを堪能。しかし時合いは一瞬でスローな展開で厳しい中で食わせる釣りで拾い釣り。最大38.5センチでギガサイズには今回も届かなかったですが同じサイズでもコンディションが凄く超パワフルな引きを味わえたし凄く楽しかったです。短い時間ですが壱岐らしいアジングが出来て良かったなあと思います。翌日の朝マズメはFシステムでロングアプローチしながら中アジを堪能して帰ってきました。北部九州はエリアによって異なりますが産卵期で抜け、難しくなってきますが次回、また楽しみたいと思います。
ラグゼ 宵姫 華弐
宵姫 AJカスタムTG ラウンドタイプ
宵姫 エクボ 2.2インチ
宵姫 アルミフィッシュグリップ 22cm LE127




タックルデータ
- エサ
山本康典の関連レポート
-
2024-07-18
夏の風物詩イカメタルゲーム‼(北九州市響灘)
ラグゼスタッフの山本康典です。北部九州でも凄い人気のイカメタルゲームですが遊漁船の予約も早くから取り辛く、取れても天候もあるのでなかなか行けてなかったのですが、ようやく、今期初めてのイカメタルに行けました。少し遅めの出船… -
2024-07-09
寧音でチニング‼(福岡県福岡市)
梅雨の合間の晴日、兎に角、風が強いし暑くて長時間デイゲームするには危険な感じです。住んでる家の近所にある小規模河川の河口や干潟ですが昔はメイタ(30センチ未満のクロダイやキビレ)をたまに見かけてたのですがここ4,5年かな… -
2024-06-27
悪天候でもライトゲーム満喫!(長崎県)
北部九州も梅雨入りして釣行当日も雨混じりの風速10m前後でしたが、久しぶりに幅広くバーサタイルに色んな魚達と遊べたらと思い、行って来ました。流石に風が強く釣りが成立するポイントやトレースコースは限られますが堤防の基礎石回…
ライトゲーム&ロックフィッシュの関連レポート
-
2025-09-24
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
8月に入ってロッドやリールを揃えて本格的にアコウを狙っていました。まだまだ始めたばかりのアコウゲーム。分からない事ばかりですが、そこがまた楽しく現在夢中になっている釣りの一つです。9月15日。山口県周防大島へアコウを狙い… -
2025-08-20
ノリノリチヌトップ!!(東京湾)
早起きしてチヌトップへ!フックは細軸のトレブルSPM-に変更。 トレブル SP シリーズ -
2025-08-04
真夏の夜のモンスター(北海道利尻島)
日本最北エリアの利尻と言えども海水温が上昇するこの季節は日中の魚の反応がいまいち良くなくなります。そんな真夏でも楽しめるのがナイトロックゲーム。日中は全くと言っても良いくらい反応皆無な水深1〜2メーターのシャローの海藻エ… -
2025-07-23
チニング簡単荒天対策(徳島県徳島市)
夏の河川の人気ターゲットのチヌキビレ私も含む多くの人がトップウォータープラグで狙いますが、夏はゲリラ的に雨が降ったりその前後で風が吹いて水面が荒れます。