釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
G杯 2015
2015-02-07
大会結果
2015年6月13日(土)
滋賀県 甲南へらの池
1回戦6:30~9:30 決勝10:30~13:30
1回戦と2回戦で釣り上げたヘラブナの総重量
1回戦内での検量で1フラシ目は10kgカット。2フラシ目以降は1キロ減量。同重量の場合は1回戦の重量で順位を決定。上位8名が決勝進出。
朝から快晴に恵まれ暑くなりそうな天気でスタート。前日の試釣を見る限りでは良く竿が曲がっていましたが、大会当日の1回戦序盤は厳しい状況でした。しかし、徐々に竿が曲がるようになり、状況を把握した選手は次々とヘラを掛けていきました。やはり、端の釣座でのアタリが多く、2フラシ目に移る選手が多くみられました。続く2回戦は1回と比べて厳しい状況となりました。優勝の前山選手は1回戦途中より15尺の「ペレ宙」に変更し、当たりが出るまでウキの種類やハリスの長さ、鈎の大きさなどをこまめに交換していきアタリを出していました。当たりが出ない状況でも手を変え状況を探っていました。緻密な作戦で2回戦は大きく釣果を伸ばしました。前山選手は「2回戦は厳しくなるだろうから1回戦の1フラシ目で抑え、2回戦の釣座が近い事を意識して2回戦に備えた」との言っていました。盤石の態勢で2回戦に挑み、見事な試合運びで優勝を勝ち取られました。
※敬称略
2015年度 第37回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 ひだ池会場
2015-02-09
2015年度 第37回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 千石の池会場
2015-02-08
2015年度 第37回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 富里乃堰会場
2015-02-06
2015年度 第37回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 椎の木湖会場
2015-02-05
第37回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 大会結果報告
2015-02-04